門満寺
もんまんじ
岡山県総社市南溝手
もんまんじ
岡山県総社市南溝手
江戸時代の天和2年に浄土宗の僧蒙光によって賀夜寺(栢廃寺)跡に創建されましたが、昭和後期に無住無檀で廃寺になった
門満寺は岡山県総社市南溝手にあった浄土宗の寺院ですが、昭和後期に廃寺になりました |
|
| 山号 | 賀陽山 |
| 院号 | 光德院 |
| 宗旨 | 浄土宗 |
| 創建 | 天和2年 |
| 本尊 | 観世音菩薩 |
| 開山 | 蒙光 |
| 正式名 | 賀陽山門満寺光德院 |
| 札所等 | 備中西国観音霊場第27番 |
| 拝観料 | 無料 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2023/12/02 04:14 |