上小倉神社
かみおぐらじんじゃ
和歌山県和歌山市下三毛508
かみおぐらじんじゃ
和歌山県和歌山市下三毛508
和銅年間(708~)の創立で、金銀銅を以て社殿を装飾し華麗なこと界隅無比と云うことであったが、天正の乱(1585)の兵燹に罹り社殿並びに社寺を焼失する。
其後慶長年間(1596)に至って再建された..
| 祭神 | (主祭神)手置帆負命
|
| 本殿 | 本殿(木造銅板葺正面千鳥付唐破風流造 19,8㎡
|
| 例祭 | 11月3日 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2023/12/29 20:03 |