今宮八幡神社
いまみやはちまんじんじゃ
岡山県加賀郡吉備中央町黒土
いまみやはちまんじんじゃ
岡山県加賀郡吉備中央町黒土
奈良時代の天応元年に字中尾に創建され今宮八幡宮と称した
江戸時代の明暦元年に備中松山藩主水谷家の祈願所となり、安永9年に備中松山藩主石川日向守が本願主となり現在の本殿を改築した
明治43年に摂社..
| 祭神 | 譽田別命(応神天皇)
|
| 社格 | 村社 |
| 創建 | 天応元年 |
| 本殿 | 入母屋造 |
| 拝観料 | 無料 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2024/01/16 18:11 |