小林鵜江神社
おばやしうこうじんじゃ
岡山県小田郡矢掛町小林
おばやしうこうじんじゃ
岡山県小田郡矢掛町小林
平安時代の大同2年に吉備津神社の分霊を勧請して創建されたとされていますが、実際は江戸時代中期に東川面の大元鵜江神社から小林村の氏神として分社されたようです
明治時代に村社に列しましたが大正元年に矢..
小林鵜江神社は岡山県小田郡矢掛町小林に鎮座する神社です |
|
| 祭神 | 大吉備津彦命 |
| 社格 | 村社 |
| 創建 | 大同2年 |
| 本殿 | 流造 |
| 例祭 | 10月第4土曜日、日曜日 秋季大祭 |
| 神事 | 10月第4日曜日 神楽 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2024/02/16 18:37 |