羽山神社
はやまじんじゃ
宮城県仙台市宮城野区小鶴羽山75-1
はやまじんじゃ
宮城県仙台市宮城野区小鶴羽山75-1
多賀城主(740年代)の勧請により、五穀豊穣の神社として当地に遷座された。
鎌倉時代は羽山権現社として奥州各地から参拝者があったという。伊達政宗公から二百文の寄付あり。
明治5年神仏分離令により..
昭和48年氏子から町内会に維持管理が移管される。 |
|
| 祭神 | 大山祇神 |
| 駐車場 | スペースあり |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | GT23 | 2024/04/20 14:30 |