松名瀬神社
まつなせじんじゃ
三重県松阪市松名瀬町 592
まつなせじんじゃ
三重県松阪市松名瀬町 592
当社の創始は、社伝によると『正徳寺縁起』にある建仁3年(1203)源実朝征夷大将軍右大臣従二位に昇進の御祝賀として日本国中百戸以上の大村にして未だ産土神の無い村に命じて奉祀せしめた際に、松名瀬村にも..
| 祭神 | 建速須佐之男命、正哉吾勝々速日天忍穂耳尊、天穂日命、天津彦根命、活彦根命、熊野大隅命、思姫命、瑞津姫命、市杵嶋姫命、天児屋根命、埴安姫命、大綿津見命 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | むろ | 2024/09/16 16:39 |