東光寺

とうこうじ

宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22

寺社人気ランキング   宮城県 1434位  |  全国 55800位
3 アクセス  |  0 件

かつては慈覚大師(794~864)が開基したといわれる天台宗寺院で医王山と号していた。その後荒廃したが
鎌倉期に留守家景が再興,天文9年(1540)須賀川長禄寺の普嶽文統和尚が曹洞宗として中興、本..

もっと見る

基本情報

境内からは建治4年(1278)から延文5年(1360)までの鎌倉期造立の板碑118基が確認されており、この地方の有力寺院であったと推測されている。

山号

本松山

宗旨

曹洞宗

本尊

薬師如来

開基

慈覚大師

中興

天文9年(1540)普獄文統和尚

文化財

境内には鎌倉から室町時代にかけて彫り込まれた多くの麿崖佛がある。

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 GT23
初編集者 GT23 2025/11/13 15:00