しおみじぞうそん
東京都中央区湊町3-18-18
明治時代に川底から石像とともに人骨が出て来て回向院に埋葬し、歯牙、歯骨は石像の台座の中に納められています
石像高さ約55cm、立像コンクリート製高さ約95cm(昭和5年9月建立)
明治時代
汐見地蔵尊
湊1丁目の大工棟梁
毎年6月6日供養祭