やぐもじんじゃ
宮城県石巻市雄勝町小島字小島30
応永3年(1396、室町)以前の勧請にして(社蔵文書)俗に天王社という。もと本社の鎮座地が小島の頂に在ったので小島(御島)の地名が生れたといわれる。(口碑)社殿は寛政9年6月15日再建され明治に至る..
応永3年(1396、室町)以前の勧請にして(社蔵文書)俗に天王社という。もと本社の鎮座地が小島の頂に在ったので小島(御島)の地名が生れたといわれる。(口碑)社殿は寛政9年6月15日再建され明治に至る。同5年11月現在の社名に改められ村社に列す。
孤島の為遥拝
須佐之男命
10月15日
無し