たいへいざんみよしじんじゃ
秋田県秋田市広面字赤沼3-2
霊峰太平山に祀る当社は、天武天皇の白鳳2年(673年)5月、役の行者小角の創建と伝えられ、桓武天皇延暦20年(801年)征夷大将軍坂上田村麻呂東夷征討の際、戦勝を祈願して堂宇を建立しました。
太平山三吉神社(たいへいざんみよしじんじゃ)は、秋田県秋田市に鎮座する神社。全国各地及びブラジル サンパウロの三吉神社並びに太平山講の総本宮。
大己貴大神(おおなむちのおおかみ) 少彦名大神(すくなひこなのおおかみ) 三吉霊神(みよしのおおかみ)
県社 別表神社
白鳳2年(673年)
あり