ほうこくじんじゃ
大阪府大阪市中央区大阪城2番1号
直ぐ隣の大阪城の御朱印と記念スタンプ。 入場料がかかりますが、御朱印は事務所の方に言えば無料で頂けます。 今年の4~5月は大阪城府の限定御朱印が販売されてたそうですが、残念ながらGET出来ず(涙) 『大阪城天守閣之印』という崩し字の御朱印。こちらはセルフスタンプ。
シヴァ忍さん、おは・・いてぇ~誰だよ! 撒菱まいたやつは。 忍だけに、堂にいってますね。セルフスタンプ押し。 おれではこうはいかないすよ。
アゲハさん おはようございまする! ふはは!引っ掛かったな撒き菱に!!(笑) 結構セルフスタンプの場所はありますが、あんなに人が多く訪れる大阪城でも、貰いにくい御朱印があるとは... インフォメーションに聞かないと鍵付き事務所にはなかなか行きにくいです(´∀`;)
お守り付きのおみくじです。全部で5色あります。
豊國神社の社務所でいただいた参拝のしおりです。
#豊國神社 #大阪府 #大阪市 #中央区 #豊臣秀吉 #豊臣秀頼 #豊臣秀長 #府社 #由緒書
豊國神社の勝守ストラップです。 「お持ちになる方を勝利へ導くよう祈願いたしました」と書いてあります。
秀吉公の銅像のご説明です。
こちらは豊國神社の御由来です。
根付けが赤もありました。こぶりなひょうたんの#御守 をいただきました。
秀吉さんのお札があります。
豊臣秀吉を祀る神社だけに、ご利益はズバリ、立身出世です。 天下取りたいw
シヴァ忍さん、おは・・いてぇ~誰だよ! 撒菱まいたやつは。
忍だけに、堂にいってますね。セルフスタンプ押し。
おれではこうはいかないすよ。
アゲハさん
おはようございまする!
ふはは!引っ掛かったな撒き菱に!!(笑)
結構セルフスタンプの場所はありますが、あんなに人が多く訪れる大阪城でも、貰いにくい御朱印があるとは...
インフォメーションに聞かないと鍵付き事務所にはなかなか行きにくいです(´∀`;)