あおいじんじゃ
東京都調布市深大寺元町五丁目17-10
創建年代は不詳であるが、古くから深大寺町の総鎮守として信仰を集めた。かつては社地内には大池があって湧き水が湧き、青波をたたえていたことから、青波天神社とも称された。
青渭神社(あおいじんじゃ)は、東京都の旧武蔵国多摩郡にある神社である。延喜式神名帳に「武蔵國多磨郡 青渭神社」として記載されているが、式内・青渭神社の論社は稲城市東長沼・調布市深大寺・青梅市沢井の三社がある。
青渭大神(あおいのおおかみ) 水波能売大神(みずはのめのおおかみ) 青沼押比売命(あおぬまおしひめのみこと)
式内社(論社)、旧郷社
不明
青波天神社
10月第2日曜日とその前日
御神木の大ケヤキ(調布市指定天然記念物)
中央道調布インターより7分
有り