ログイン
登録する
調布市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2022
調布市 全27件のランキング
2022年7月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
深大寺
東京都調布市深大寺元町5丁目15−1
御朱印あり
除災厄除
深大寺(じんだいじ)は、東京都調布市深大寺元町五丁目にある天台宗別格本山の仏教寺院である。山号は浮岳山。日本三大だるま市の1つ「深大寺だるま市」で知られている。隣接する東京都立神代植物公園は旧寺領であった。
58.3K
477
深大寺令和2年9月20日
調布の深大寺の本堂です。深大寺が記念すべき東京寺社100番めの参拝となりました。(2017...
ゲゲゲの鬼太郎が住む街…調布のパワースポット"深大寺"の入り口に"ゲゲゲの鬼太郎茶屋"があ...
2
一龍院
東京都調布市入間町1-38-1
御朱印あり
アート御朱印で注目されているお寺。アーティストとのコラボによる、多面にエアブラシなどを使って豪快に描かれた御首題・御朱印。番号札をいただいたら、本堂に併設されたカフェスペース「カフェ寺's」でスイーツを食べながら出来上がりを待ちましょ...
73.1K
398
18日に一龍院に予約しましたけど圏央道の渋滞に巻き込まれ予約時間を過ぎてしまい次の13時の...
ここのところ、毎週の様に伺っている調布市の一龍院さん。今週末も伺いっちゃいました。カフェで...
B5サイズの御朱印帳に、見開き御首題も頂戴いたしました。お任せで本日頂いたものは、落ち着い...
3
布多天神社
東京都調布市調布ヶ丘1丁目8-1
御朱印あり
布多天神社の創建はあまりに古く定かではありませんが、延長五年(927年)に制定された「延喜式」という法典にその名を連ねる、多摩地方有数の古社で、社伝によれば第11代垂仁天皇の御代約1940年前の創建といわれております。文明九年(147...
32.3K
264
布多天神社令和2年9月20日
天神社となってますが、もとは少彦名命のみが祀られていましたが、文明九年(1477年)に菅原...
近隣の方々が集まって催しをしておりました。
4
國領神社
東京都調布市国領町1丁目7番地1
御朱印あり
國領神社(こくりょうじんじゃ)は東京都調布市国領町1丁目に鎮座する神社。また、境内に御神木の千年乃藤があることから「千年乃藤のお宮」とも呼ばれており、この藤の木は「ちょうふ八景」(調布八景)の一つに数えられている。
31.6K
87
18日は休みだったので一龍院の後に国領神社に参拝しました。今回は6月限定の紙に書かれた御朱...
調布市の國領神社の拝殿です。
実はこの御朱印帳で御朱印集めをしたいと思い立ち寄りました。
5
常性寺
東京都調布市国領町1-2-8
御朱印あり
11.3K
51
参拝記録保存の為 投稿します
不動堂です。鎌倉時代に創建された由緒ある真言宗豊山派の寺院で、往古は多摩川沿いに壮麗な諸堂...
東京都調布市国領町の常性寺さまです。(画像は本堂(薬師堂)です)関東八十八ヶ所69番、多摩...
6
大正寺
東京都調布市調布ヶ丘1-22-1
御朱印あり
7.9K
63
多摩川三十四観音霊場 第8番札所の御朱印です。境内への入り口が分からず一周してしまいました。
御朱印をお願いしたところ、『御守護』まで頂いてしまいました。
大正寺様に伺いました☺️🙏前回は閉まっていたのですが、開いていたので伺いました🙏とても紅葉...
7
下石原八幡神社
東京都調布市富士見町2丁目1
御朱印あり
10.6K
24
当社の、ねこ姐さん御朱印3年分。お隣の布多天神社でいただけます🙋実は4年前にも、伺っていた...
布多天神社の後、猫娘が住むという下石原八幡神社に向かいました。徒歩10分ほどです。無人神社...
下石原八幡神社様に伺いました☺️🙏ねこ娘の御朱印を布多天神社様で頂いたので、伺いました😊こ...
8
青渭神社
東京都調布市深大寺元町五丁目17-10
御朱印あり
創建年代は不詳であるが、古くから深大寺町の総鎮守として信仰を集めた。かつては社地内には大池があって湧き水が湧き、青波をたたえていたことから、青波天神社とも称された。
8.5K
29
調布駅からバスに乗り、『深大寺小学校』で下車。書置き御朱印を拝受しました。
第六十代醍醐天皇の延長五年(九二七年)に編纂された『延喜式(えんぎしき)神明帳』所載、武蔵...
東京都調布市深大寺元町に鎮座する青渭神社さまです。
9
西光寺
東京都調布市上石原1丁目28-3
御朱印あり
7.3K
28
多摩川34観音、3番の御朱印です。
多摩川34観音の御朱印帳の表紙です。
西光寺の、絵馬です。
10
祇園寺
東京都調布市佐須町2丁目18-1
御朱印あり
6.3K
14
御朱印をいただいてきました。
天平年間満功上人に依って開かれ、当初は法相宗でしたが、平安期に入って天台宗に改宗し現在に至...
東京都調布市佐須町の祇園寺さまです。天台宗のお寺です。関東九十一薬師霊場10番、関東百八地...
11
常楽院
東京都調布市 西つつじヶ丘4丁目9−1
御朱印あり
常楽院は天平年間(729?748)に行基菩薩の開創と伝えられ、本尊阿弥陀如来も行基作と伝えられている。 当寺はもと、宝王山常楽院長福寿寺という名称で、現在の東京都台東区上野広小路にあったが、昭和20年3月の戦火で焼失したのを機に、現在...
5.3K
13
本堂内でいただいた御朱印です。5月ということで🎏を書いていただきました(^^♪
寛天平勝宝年中(749-757)に行基菩薩が創建、慈覚大師が中興したと伝えられます。江戸時...
調布市西つつじヶ丘の常楽院さまです。江戸六阿弥陀の5番。
12
虎狛神社
東京都調布市佐須町1-14-3
御朱印あり
589(崇峻天皇2)年の創建とされ、佐須地区の鎮守社であった。927(延長5)年編纂の「延喜式神名帳」に武蔵国多摩郡八座の一座として記載されている「虎柏神社(こはくじんじゃ)」の「柏」の字が「狛」の誤記であるという説によって、当社は式...
5.6K
9
御朱印は狛江市の伊豆見神社にていただきました。(2022/02/03)
虎狛神社を訪問しました。
虎狛神社のご由緒です。
13
金山彦神社
東京都調布市下石原1-1-41
御朱印あり
5.3K
7
書置きの御朱印を頂きました。ちょっとわかりづらいですが看板が出ています。
鉄や刃の神様を祀った神社だそうです。中々の雰囲気があります。
調布市下石原に鎮座する金山彦神社さまです。
14
明照院
東京都調布市入間町2丁目19−12
御朱印あり
3.1K
5
多摩川三十四観音霊場 第18番札所の御朱印です。観音堂は石段を上がって直ぐの左手にあります。
当山は、室町時代秀海法印により創建された。江戸四谷塩町に稲荷坊石残大翁が、御本尊弥陀三尊を...
東京都調布市入間町の明照院さまです。多摩川三十三ヶ所観音霊場18番、調布七福神の弁財天。
15
常演寺
東京都調布市下石原1丁目52−4
御朱印あり
2.6K
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた『多摩川三十三ヶ所観音霊場』の御朱印です。
調布市下石原の常演寺さまです。常演寺の創建年代は不詳ながら、良賢(延宝7年1679年寂)が...
16
蓮慶寺
東京都調布市布田2-34-3
御朱印あり
2.1K
6
京王線調布駅から歩いてすぐのところにあります。
戦国時代に布田郷を領していた中将出羽守が、当地に古くからあった真言宗閻魔寺を、天文元年(1...
蓮慶寺さまの山門です。『葵の御紋』が特徴的です。
17
源正寺
東京都調布市下石原1丁目36−1
御朱印あり
1.6K
4
本堂に向かって左手の庫裡にていただいた『多摩川三十三ヶ所観音霊場』の御朱印です。
本堂改修を経てすっかり一新された前庭を是非とも一度ご覧下さい。
本堂がまだ新しく、境内全体が白っぽく何か不思議な感じになりました。
18
昌翁寺
東京都調布市仙川町3丁目7−1
御朱印あり
1.7K
3
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
当寺創建は、慶長年間(一五九六~一六一五)徳川家旗本飯高主水貞政が当地に領地を賜りたる時信...
東京都調布市仙川町の昌翁寺さまです。調布七福神の寿老人
19
稲荷社
東京都調布市下石原1-9
1.4K
2
鳥居をくぐると二対の狛狐さんが。境内にある幟をみると、地域の方がお祀りされているようでした...
下石原八幡神社から西調布駅方面へ向かっていると赤い鳥居が…住所から調べて見たのですが、「稲...
20
金龍寺
東京都調布市西つつじケ丘2丁目14−1
御朱印あり
947
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
建永元年(1206)明庵千光国師栄西禅師により開基されたと伝えられます。文禄3年(1594...
調布市西つつじヶ丘の金龍寺さまへお伺いしました。朱塗りの山門と、金色の仁王像がひと際目立ち...
21
地蔵堂
東京都調布市小島町1-18
御朱印あり
787
3
多摩川三十四観音霊場 第20番札所の御朱印です。第8番札所の大正寺にて拝受しました。
調布市小島町の地蔵堂さまです。多摩川三十四ヶ所観音霊場20番
22
さくら稲荷神社
東京都調布市布田1丁目45
408
2
さくら稲荷神社を訪問しました。調布駅の前にある小さな神社です。
二匹の🦊さんに守られている小さな神社です。
23
長専寺
東京都調布市富士見町1-35-4
475
1
浄土真宗の本願寺派のお寺さんです。本願寺派の寺院建築は自由なものが多いですが、この信徒会館...
24
若宮稲荷神社
東京都調布市小島町1丁目8−9
246
2
若宮稲荷大明神の碑。
大通りに面していますが、ここだけ違う空気が流れているような空間。日曜に訪れましたが、きれい...
25
覚證寺
東京都調布市富士見町1-35-5
438
0
1
2
1/2
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。