うもりひこじんじゃ
徳島県徳島市八多町森時41
創立年代不詳。延喜式内小社。昔大水が発生し、本殿、幣殿、宝物、古文書に至るまで流出した。当社は速雨神社の近くで同時に水難に遭った。上八多の明神さんといわれ、森時大明神とも呼ばれた。明治8年(1875..
創立年代不詳。延喜式内小社。昔大水が発生し、本殿、幣殿、宝物、古文書に至るまで流出した。当社は速雨神社の近くで同時に水難に遭った。上八多の明神さんといわれ、森時大明神とも呼ばれた。明治8年(1875)村社に列した。
宇母理比古神社(うもりひこじんじゃ)は、徳島県徳島市八多町に鎮座する神社である。
鵜鷲守神(うもりのかみ)
式内小社 旧村社
不詳。
森時大明神
11月1日
無し。