ひえじんじゃ
徳島県徳島市助任本町6丁目4
藩主蜂須賀公の造営にかかり、蜂須賀家の守護神として崇敬され、城下22社の一つに数えられた。 もと、山王権現と称したが、明治3年に現社号に改称した。 大正2年1月23日に、村社であった芳野神社(蔵..
藩主蜂須賀公の造営にかかり、蜂須賀家の守護神として崇敬され、城下22社の一つに数えられた。 もと、山王権現と称したが、明治3年に現社号に改称した。 大正2年1月23日に、村社であった芳野神社(蔵王権現)・神明社・恵美寿神社・八坂神社を合祀した。
大山咋神、豊国神、東照神
旧村社
5月15日
有り。
無し。