しょうぼうじ ぎふだいぶつ
岐阜県岐阜市大仏町8
大仏町(だいぶつちょう)にある黄檗宗の寺院。本尊の釈迦如来は岐阜大仏として知られている。
金鳳山(きんぽうざん)
黄檗宗
萬福寺直末
天和3年(1683年)
釈迦如来
金鳳山正法寺
籠大仏附木造薬師如来坐像 木造阿弥陀如来坐像 (以上岐阜県指定重要文化財) 正法寺大仏殿(岐阜市指定重要文化財)
○公共交通機関 岐阜駅及び名鉄岐阜駅より岐阜バス岐阜公園・長良橋方面のバス(高富行き等)に乗車し「岐阜公園歴史博物館前」バス停下車後徒歩約5分。尚、岐阜駅及び名鉄岐阜駅に戻る場合、「大仏前」バス停を利用する。 ○自動車 国道256号線岐阜公園前交差点を南下し右折、大仏殿北で右折し境内に入る。 南からの場合、本町1丁目交差点で一方通行により左折後、岐阜公園前交差点で右折。
大仏殿内拝観:大人200円、子供100円
あり(数台のみ)
なし