てんとくいん
石川県金沢市小立野4-4-4
元和九年(1623年)に加賀三代藩主前田利常公は正室珠姫菩提のため、金沢城の東、小立野台に4万坪の広大な敷地を定めて天徳院を創建した。
天徳院(てんとくいん)は石川県金沢市小立野にある曹洞宗の寺院。山号は金龍山(きんりゅうざん)。寺名は加賀藩主前田利常の正室珠姫の法号である天徳院殿乾運淳貞大禅定尼に因んでいる。
金龍山(きんりゅうざん)
曹洞宗
1623年(元和9年)
金沢駅よりバス「天徳院前」下車、徒歩3分 北陸道 金沢森本ICより車で10分
大人500円 中学生300円 小学生200円 お抹茶料500円