放生寺
ほうじょうじ
東京都新宿区西早稲田二丁目1番14号
ほうじょうじ
東京都新宿区西早稲田二丁目1番14号
放生寺(ほうじょうじ)は、東京都新宿区西早稲田二丁目にある高野山真言宗準別格本山の寺院である。山号は光松山(こうしょうざん)。本尊は聖観世音菩薩で、「江戸三十三箇所」の第15番、「御府内八十八箇所」の第30番である。  | 
              |
| 宗旨 | 真言宗  | 
              
| 創建 | 1641年(寛永十八年)  | 
              
| 本尊 | 聖観世音菩薩(融通虫封観世音)  | 
              
| 開山 | 権大僧都法印威盛院良昌上人  | 
              
| 正式名 | 高野山真言宗 準別格本山 光松山威盛院 放生寺  | 
              
| 札所等 | 御府内八十八ヶ所霊場(放生寺は三十番札所)
  | 
              
| 行事 | 春季本尊開帳法会:四月十八日
  | 
              
| 交通アクセス | 東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩2分
  | 
                  
| 拝観料 | 無料  | 
                  
| 所要時間 | 15分  | 
                  
| 駐車場 | 無し  | 
                  
| トイレ | 有り  | 
                  
| 最終編集者 | 船橋大明神 | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |