北山本門寺

きたやまほんもんじ

静岡県富士宮市北山4965

寺社人気ランキング   静岡県 112位  |  全国 3480位
25.4K アクセス  |  87 件

700年前日蓮聖人六上足の第三白蓮阿闍梨日興上人の開創した寺

基本情報

北山本門寺(きたやまほんもんじ)は、静岡県富士宮市北山にある日蓮宗の寺院で、同宗の七大本山の1つ。日興の法脈を継承した富士門流に属し、静岡県の駿東地方に分布する 西山本門寺、 大石寺、 下条妙蓮寺、 小泉久遠寺とともに同門流の「富士五...

山号

富士山

宗旨

日蓮宗

寺格

大本山(霊蹟寺院)

創建

永仁6年(1298)

開山

曼荼羅

正式名

富士山法華本門寺根源

別名

重須本門寺

文化財

貞観政要巻第一 藍紙細字金字法華経(以上、重文)、曾我物語重須本(県文)、題目杉(県天然)

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局