遍照院
へんじょういん
愛知県知立市弘法町弘法山19
へんじょういん
愛知県知立市弘法町弘法山19
遍照院(へんじょういん)は愛知県知立市弘法町にある真言宗豊山派の寺院である。山号は弘法山。本尊は空海自らが彫ったと伝承される見返り姿の自像で三河三弘法一番札所である。このため、地元では見返弘法、知立の弘法さんとして親しまれ縁日には多く... |
|
| 山号 | 弘法山 |
| 宗派 | 真言宗豊山派 |
| 創建 | 伝・815年(弘仁6年) |
| 本尊 | 弘法大師(秘仏)、波切不動尊 |
| 別名 | 見返弘法、知立の弘法さん |
| 札所等 | 東海三十六不動尊18番
|
| 文化財 | 阿弥陀如来立像・伝秋葉権現座像・僧形座像・地蔵菩薩立像・不動明王立像・薬師如来座像・大般若波羅蜜多経(知立市指定文化財) |
| 行事 | ・毎月旧暦21日 - 空海命日の縁日
|
| 交通アクセス | ◎名鉄知立駅から1.4km(徒歩15分)
|
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | AsahiIZ | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |