ログイン
登録する
常慶院
じょうけいいん
山形県米沢市南原横堀町2844
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
山形県
583位
|
全国
28051位
3.3K
アクセス
|
3
件
見どころの投稿
テンキの粉
常慶院境内「ぶんぶく茶釜の常慶院」という案内が立っています。そう、山形のぶんぶく茶釜伝説のお寺です。#伝説
テンキの粉
常慶院本堂笹野観音から少し離れた所にあるお寺さんです。
テンキの粉
文福茶釜公開しているかは分からないですが、頂ける資料に載っていました。群馬県茂林寺の分福茶釜と兄弟分と言われる茶釜です。茂林寺は「タヌキ」ですが、こちらは...
基本情報
山形県米沢市南原横堀町2844
常慶院(じょうけいいん)は、山形県米沢市南原横堀町にある曹洞宗の寺院である。山号は金華山。本尊は釈迦如来。寺格は四等法地。
宗旨
曹洞宗
ウィキペディア
拝観料
無料
駐車場
有り
トイレ
有り
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
Omairi運営事務局
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。