金剛證寺
こんごうしょうじ
三重県伊勢市朝熊町548
こんごうしょうじ
三重県伊勢市朝熊町548
金剛證寺(こんごうしょうじ)は、三重県伊勢市朝熊町岳にある臨済宗南禅寺派の寺院である。山号は勝峰山、院号は兜率院と称する。本尊は虚空蔵菩薩である。朝熊山(あさまやま)南峰(経ヶ峯)東腹にあり、「朝熊山」と呼ばれる場合がある。 |
|
| 山号 | 勝峰山 |
| 院号 | 兜率院 |
| 宗旨 | 臨済宗 |
| 宗派 | 南禅寺派 |
| 創建 | 6世紀中頃 |
| 本尊 | 虚空蔵菩薩 |
| 開基 | 曉台上人 |
| 正式名 | 勝峰山 兜率院金剛證寺 |
| 札所等 | 「伊勢西国三十三所観音霊場」第2番札所 |
| 文化財 | 朝熊山経ヶ峯経塚出土品(国宝)
|
| 拝観料 | 無し |
| 所要時間 | 約40分 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | AsahiIZ | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |