寂光院
じゃっこういん
愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12
じゃっこういん
愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12
愛知県犬山市にある真言宗智山派の寺院。山号は継鹿尾山(つがおさん)。継鹿尾山八葉蓮台寺寂光院(つがおさん はちようれんだいじ じゃっこういん)と号する。通称・継鹿尾観音(つがおかんのん)。紅葉で有名なことから「もみじでら」ともよばれる... |
|
| 山号 | 継鹿尾山(つがおさん) |
| 院号 | 寂光院(じゃっこういん) |
| 宗旨 | 真言宗 |
| 宗派 | 智山派 |
| 創建 | 白雉5年(654年) |
| 本尊 | 千手観音(秘仏)
|
| 開山 | 道昭 |
| 開基 | 孝徳天皇(勅願) |
| 正式名 | 継鹿尾山 八葉蓮台寺 寂光院(つがおさん はちようれんだいじ じゃっこういん) |
| 別名 | 継鹿尾観音、もみじでら |
| 札所等 | 尾張西国三十三観音33番
|
| 文化財 | 千手観音二十八部衆像
|
| 行事 | 1月1日 - 初詣
|
| 花暦 | もみじ(11〜12月) |
| 交通アクセス | 名鉄犬山遊園駅からタクシーで約5分。
|
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | あり |
| 最終編集者 | ||
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |