 
         
         
         
        三戸大神宮
さんのへだいじんぐう
青森県三戸郡三戸町同心町字諏訪内43
 
         
         
         
        さんのへだいじんぐう
青森県三戸郡三戸町同心町字諏訪内43
社伝によりますと、元亀元年(1570)伊勢の神宮より天照皇大神の御分霊を、著木山山頂に勧請したのが創祀とされます。その後、南部藩主の崇敬殊の外篤く、武運長久の祈願所と定められました。年と共に参拝者が..
| 交通アクセス | 青い森鉄道三戸駅からバスで田子町方面バス約10分、三戸郵便局前で下車、徒歩5分。 | 
| 拝観時間 | 9:00~17:00 | 
| 拝観料 | 無し | 
| 駐車場 | 有り(2箇所) | 
| トイレ | 有り | 
| 最終編集者 | ||
| 初編集者 | みほおばさん | 2017/06/18 02:23 |