ログイン
登録する
水堂須佐男神社
みずどうすさのおじんじゃ
兵庫県尼崎市水堂町1-25-7
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
兵庫県
2位
|
全国
59位
133.8K
アクセス
|
1.6K
件
御朱印の投稿
まさら
過去に拝受した御朱印です。
まさら
過去に拝受した御朱印です。
まさら
過去に拝受した御朱印です。
水堂須佐男神社の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
Konami
天井の柄がモチーフで素敵な色だなといただきました
piro0205
水堂須佐男神社の御朱印帳を頂いてきました。
莉音
ファイル(=ポケット)タイプの見開き御朱印帳(裏)。
水堂須佐男神社の御朱印帳をもっとみる
見どころの投稿
小龍
水堂須佐男神社の今日の拝殿正面になります。
小龍
境内には素敵な休み処がありました。ちなみにこの時には既に36°になっていました。
小龍
こちらが今日の手水舎の様子です。カラフルな和傘が消えていました。後で神社の女将さんに聞いたら、台風でみんな閉まってたんだそうです。確かに台風が通過したんで...
小龍
前回のお詣りの時は手水舎に飾ってあったカラフルな和傘が拝殿の中にありました。
みぞ
水堂須佐男神社 花手水
水堂須佐男神社の見どころをもっとみる
授与品の投稿
eco
文月万葉歌御朱印の挟み紙です。織姫と彦星と描かれています。#尼崎#水堂須佐男神社
fufusak
こちらは令和五年文月万葉歌の御朱印挟み紙になりますありがとうございました
eco
地面まで裂けてしまうほど照る….干上がった大地を連想しますねえ(゚o゚;;カエルちゃんの可愛いハサミ紙です。#尼崎#水堂須佐男神社
eco
挟み紙&万葉歌の説明書きです。#兵庫#尼崎#水堂須佐男神社
eco
水堂須佐男神社サマ如月万葉歌御朱印〜梅ume〜の挟み紙です。新しいデザインの挟み紙ですね✨今回は切らず✂️に、ファイリングできました
水堂須佐男神社の授与品をもっとみる
周辺情報の投稿
eco
JR立花駅の商店街『こなまる』で、お好み焼きを食べました😊早くて、安かったです。#兵庫#尼崎#水堂須佐男神社
eco
豚玉¥350…..安い…。3ヶ月ぶりにやってきたら、駅のエレベーターが新しくなってました。暮れ頃、改築していたお店がオープンしていたり、商店街を散策、物色...
世話人
拝殿 左側に有りましたこれを 貰い活動が、楽に
eco
『JR大阪駅構内の広告用の大型ビジョンに画面から飛び出すように見える3Dの「ヒョウ」の映像が登場し、注目を集めています』乗り継ぎの際に立寄りました♪
eco
ヒョウが登場したのは、JR大阪駅中央コンコース北側の「暁の広場」にある縦3メートル、横11メートルの大型ビジョンです。真横よりも右下の方が、檻に入ってるか...
水堂須佐男神社の周辺情報をもっとみる
基本情報
兵庫県尼崎市水堂町1-25-7
06-6438-3078
https://www.m-susanoo.net/
御朱印: 有り
祭神
須佐之男命
社格
村社
創建
1575年(天正三年)
交通アクセス
JR立花駅より西へ800m
駐車場
境内に駐車6台程可能
最終編集者
まさら
初編集者
裕介
2018/03/29 17:54
水堂須佐男神社の人気のタグ
#御朱印
#限定御朱印
#御朱印巡り
#カラフル御朱印
#拝殿
#狛犬
#ご縁に感謝
#神社
#花手水
#遥拝
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。