しょうぜんいん
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向232
養老六年、慈覚大師の開基と伝えられる。
正善院はかつて羽黒山十大伽藍の一つ手向山中禅寺の本坊として配下に三百坊をおいた寺であった。
境内には黄金埋蔵の伝説が残っており、国の重要文化財にも..
境内には黄金埋蔵の伝説が残っており、国の重要文化財にも指定されている。
羽黒山
正善院
羽黒山修験本宗
本 尊:不動明王 札所本尊:聖観世音菩薩
羽黒山 荒沢寺 正善院
東北三十六不動尊霊場 第6番札所 庄内三十三観音霊場 第1番札所 出羽路十三仏霊場 1番 不動明王