りゅううんじ
大阪府富田林市加太2丁目11-19
享保9年(1724)狭山藩主北条氏の援助のもと、独園和尚が黄檗宗として開山し、北条家および狭山藩士、加太新田農民の菩提寺として、河内長野市石見川より移設された。蓮の鑑賞地として有名。
智福山
黄檗宗
1724年(享保9年)
十一面観世音菩薩
独園和尚
北条氏朝
河内西国霊場 第4番
南海高野線大阪狭山市駅より徒歩10分