けいあんじ
兵庫県三田市貴志1192
慶安2年(1649)赤松円心の家臣、貴志五郎四郎義氏の菩提寺として創建された。境内の「雨乞い弁天さん」は祈願すれば必ず慈雨があるといわれる。
慈豊山
曹洞宗
1649年(慶安2年)
十一面観世音菩薩
龍厳祖呑
慈豊山慶安寺
有馬郡西国観音霊場 第31番
・JR福知山線「新三田駅」より徒歩15分 ・中国道「神戸三田インター」より約10分
有り