原立寺
げんりゅうじ
長野県長野市南長野妻科365
げんりゅうじ
長野県長野市南長野妻科365
原立寺の始まりの天文3年は織田信長誕生の年にあたり、当初は真言宗のお寺で、弘法寺(弘法大師・空海の弘法と書いてぐほうじと読む)と称しました。甲州(山梨県)武田信玄と越後(新潟県)上杉謙信の、世にいう..
| 山号 | 栄久山 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 本尊 | 釈迦牟尼佛 |
| 開山 | 安全院日隠上人 |
| 開基 | 原美濃守虎胤 |
| 文化財 | 格護本尊
淮宗宝指定 栄久山原立寺由緒書 一紙 |
| 行事 | 信行者の集い
|
| 交通アクセス | 長野駅より 徒歩:30分 自動車:5分
|
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 約10分 |
| 駐車場 | 有り |