長泉寺

ちょうせんじ

栃木県大田原市花園1207

寺社人気ランキング   栃木県 338位  |  全国 12580位
8.5K アクセス  |  20 件

基本情報

0287-28-1711
御朱印: あり

沼滝山(ぬまたきさん)密蔵院長泉寺と称する真言宗智山派の寺院である。
開基は、明応4年(1495年)、南朝の落人であった藤原忠経の子孫大島民部が、その菩提を弔うため、忠経の念持仏の阿弥陀如来を本尊に一寺を建立したと伝わる。

山号

沼瀧山

院号

密蔵院

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

明応4年(1495年)

本尊

阿弥陀如来
札所本尊:聖観世音菩薩(那須三十三観音)
札所本尊:薬師如来(関東九十一薬師)

開基

大嶋民部

正式名

沼瀧山 密蔵院 長泉寺

札所等

那須三十三観音霊場 十七番札所
関東九十一薬師霊場 六十三番札所
おおたわら七福神 福禄寿尊

拝観料

無料

駐車場

門前に8台程度

トイレ

なし

最終編集者 もると
初編集者 黒モアイ 2019/01/21 02:19