かすがじんじゃ
石川県珠洲市飯田町17-50
春日神社は珠洲市役所そばの春日山麓にあり、大国主命ほか八神が祀られている古社です。平安時代の康治年間に若山荘が設置されたとき、荘園の鎮守神として創建され若山神社と称しました。弘長元年、春日神社の神官..
春日神社は珠洲市役所そばの春日山麓にあり、大国主命ほか八神が祀られている古社です。平安時代の康治年間に若山荘が設置されたとき、荘園の鎮守神として創建され若山神社と称しました。弘長元年、春日神社の神官である葛原伊勢守秀行が、大和の春日神社の分霊を拝受し、今の地に合祀しました。
『珠洲市役所前』バス停より徒歩4分