大樹神社
たいきじんじゃ
北海道広尾郡大樹町東本通47-1
たいきじんじゃ
北海道広尾郡大樹町東本通47-1
明治41年兵庫県三原郡阿万村(現三原郡南淡町)から入植した西田円蔵他数名の人々が発起し、郷里の亀ヶ岡八幡神社より御分霊を勧請、現境内地に社殿を建て「大樹八幡神社」としたのが創祀である。
| 交通アクセス | 十勝バス『大樹柏木町』下車徒歩1分
|
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | なっちゃん | |
| 初編集者 | Eizo Iwasa | 2019/02/17 14:14 |