吉祥寺

きっしょうじ

奈良県五條市丹原町914

寺社人気ランキング   奈良県 626位  |  全国 41346位
1.8K アクセス  |  0 件

弘法大師は高野山開創にあたり、高野山の丑寅に鬼門除けの毘沙門天を安置し堂宇の建立に着手。しかし当地に水が無かったため「柴手水(しばちょうず)の法」でもって身を清め開眼供養を終えた。この秘法の縁起にち..

もっと見る

基本情報

山号

柴水山(しばしざん)

院号

宝塔院(ほうとういん)

宗派

高野山真言宗

創建

816年(弘仁7年)

本尊

毘沙門天

開基

弘法大師

正式名

柴水山 宝塔院 吉祥寺

札所等

大和新四国八十八ヶ所 第41番

交通アクセス

京奈和道 五條ICより車で12分

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Eizo Iwasa 2019/05/01 17:38