とよいわいなりじんじゃ
東京都中央区銀座七丁目8-14
当社は、明智光秀の家臣安田作兵衛により祀られ、昭和の初めには歌舞伎の名優市村羽左衛門丈を始め、芸能関係者の崇敬が厚かった明治三年以降、当銀座の氏神である山王日枝神社(元官幣大社)の神職により祭祀はと..
当社は、明智光秀の家臣安田作兵衛により祀られ、昭和の初めには歌舞伎の名優市村羽左衛門丈を始め、芸能関係者の崇敬が厚かった明治三年以降、当銀座の氏神である山王日枝神社(元官幣大社)の神職により祭祀はとり行われ、永年の宿望であった御社殿以下の御造営事業及び境内地の保全が平成五年秋、地元町会関係者及び徳月崇敬者中塚成紀氏等の奉賛によりなされたのである。
東京・銀座のビルの狭間にある異空間。 恋愛パワースポットとして有名で、恋愛成就を願う女子たちが集まります。
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
銀座八丁神社めぐり
銀座7丁目交差点より徒歩約1分