縫殿神社
ぬいどのじんじゃ
福岡県福津市奴山812
ぬいどのじんじゃ
福岡県福津市奴山812
応神天皇の御代、呉の国より織物や縫物の技術を日本に伝えた4人の媛を祀る。日本最初の裁縫の神様であり、この地はファッションデザインの発祥の地と言えます。
| 交通アクセス | 西鉄バス、福津駅前乗車、宮地嶽神社経由奴山公民館前下車徒歩10分。世界遺産に登録された奴山古墳群の近くです。 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | cochan | 2019/10/17 21:58 |