ログイン
登録する
神宮寺
じんぐうじ
徳島県阿南市新野町宮ノ北34−1
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
徳島県
236位
|
全国
22294位
1.1K
アクセス
|
11
件
御朱印の投稿
シゲ
神宮寺(新四国曼荼羅霊場 第83番札所)、納経印です。書き置きでした。
やくら姫
四国曼荼羅霊場第八十三番札所 神宮寺の御朱印です。神仏習合がよくわかる寺院です。
rinrin
阿南市新野町にある新四国曼荼羅霊場第八十三番札所・大轟山神宮寺の納経です。御本尊は釈迦如来。名前どおり、神仏習合時代は隣接する轟神社の神宮寺でその別当寺を...
見どころの投稿
やくら姫
神宮寺の本堂です。釈迦如来がお祀りされています。
やくら姫
境内にある弁財天は、新野弁財天と呼ばれています。大祭の日に、葬式と雨になったことがないそうです。
やくら姫
神宮寺の手水舎です。
やくら姫
神宮寺境内の石仏です。
やくら姫
六地蔵の奥に「奉誦 般若心経 百萬巻塔」があります。
神宮寺の見どころをもっとみる
授与品の投稿
やくら姫
神宮寺の御影になります。
基本情報
徳島県阿南市新野町宮ノ北34−1
0884-36-2802
御朱印: 四国曼荼羅霊場83番
宗派
高野山真言宗
創建
814年(弘仁5年)
本尊
釈迦如来
正式名
大轟山 神宮寺
札所等
新四国曼荼羅霊場83番
最終編集者
やくら姫
初編集者
Eizo Iwasa
2019/10/28 02:00
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。