西蓮寺
さいれんじ
長野県小県郡長和町古町3892
さいれんじ
長野県小県郡長和町古町3892
長和町の西蓮寺は、昔(642年頃)善光寺如来が伊那の座光寺から長野へ移遷する途中の一時の仏宿として創建されたのが始まりという。後に真田幸村の長女が嫁いだ石合家の菩提寺となった。
| 交通アクセス | 上信越道 小諸ICより車で40分
|
| 拝観料 | なし |
| 駐車場 | あり |
| 最終編集者 | すりるちゃま | |
| 初編集者 | Eizo Iwasa | 2019/11/25 07:50 |