さばねやまじぞうどう(じょうせんじ)
山形県最上郡舟形町舟形2981
武将 沼沢新左エ門が兜につけお守りにしていた小さなお地蔵様が、こちらのご本尊様です。のちに沼沢家が寺へ寄進したことにより、猿羽根山地蔵尊としておまつりされるようになりました。
平沢山
曹洞宗
猿羽根山地蔵大菩薩
山形百八地蔵尊霊場 第百八番札所 出羽の国十三仏霊場 第五番 地蔵菩薩 最上四十八所地蔵尊札所 第四十八番 山形七福神 布袋和尚
有