宮道神社
みやじじんじゃ
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町17-1
みやじじんじゃ
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町17-1
宇治郡を本拠とした氏族宮道氏の祖神日本武尊、その子稚武王を祭神として、寛平十年(898)に創祀されました。宮道大明神・二所大明神とも称されています。
平安時代初期、宇治郡司宮道弥益は醍醐天皇の生母..
| 交通アクセス | 京都市営地下鉄東西線小野駅より徒歩15分、勧修寺より南へ徒歩5分 |
| 拝観時間 | 境内自由 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 約5分 |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 勝野武士 | 2020/04/21 00:49 |