塩浜神明神社

しおはましんめいじんじゃ

神奈川県川崎市川崎区塩浜2-7-10

寺社人気ランキング   神奈川県 880位  |  全国 18034位
5.6K アクセス  |  90 件

 徳川幕府は江戸を新都と定めるに伴い軍事上上方からの塩の途絶をおそれ東京湾諸村に塩田の開発を奨励した。大師河原村では寛文年間に塩浜が開かれ塩の生産が始まり、やがて塩浜地区の鎮守として神明社が祀られた..

もっと見る

基本情報

御朱印: イベント限定で頒布

若宮八幡宮の兼務社
境内社に塩浜稲荷神社、塩釜神社がある。

祭神

天照皇大神

創建

延宝7年 (1679年)

例祭

8月土曜日 例大祭(宵宮)
8月日曜日 例大祭
10月16日 例祭

神事

1月1日 元旦祭
6月30日 大祓式
12月31 日 大祓式

交通アクセス

川崎鶴見臨港バス (川03、川12、川21) 塩浜二丁目バス停から徒歩4分
川崎鶴見臨港バス (川03、川21) 大師高校前バス停から徒歩4分
川崎市営バス (川04、川05、川07、川10、川40) 塩浜営業所前バス停から徒歩5分
京急大師線 小島新田駅から徒歩24分
京急大師線 大師橋駅から徒歩24分
京急大師線 東門前駅から徒歩25分

拝観時間

常時(参拝自由)

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 なお
初編集者 2020/06/24 17:41