Myutanのフォロワー

北海道在住⛄️
主に道内で御朱印巡りしています💭
⛩2019年7月30日~小樽龍宮神社
投稿数73
フォロワー6
御朱印巡り楽しんでます^ ^
投稿数97
フォロワー6
群馬県在中です😉
最近、めっきり投稿少なくなり すみません😜テヘ
仲良くしてくれてるOmairiベテランの皆さん達に見守られ地味に投稿しています😊
こんな 呑気でワガママガール(老いぼれ)❕❔ですが 宜しくお願いします😊
投稿数508
フォロワー65
2019年8月から御朱印集め始めました( ˘ω˘ )週末になると御朱印情報集めに夢中になっております!いろいろ教えてください!私の投稿は群馬県メインです!よろしくお願いします(*´꒳`*)
投稿数84
フォロワー11
健康の為にと始めました(。・ω・。) 観光バス15年もやってたので、その時からやってればなと後悔してます(๑>◡<๑)
令和元年五月十二日に開始☆*:.。. o(≧▽≦)o
.。.:*☆
🆕『はくび』の見開き御朱印帳が欲しいな‥まだありませんが(爆笑)
令和2年1月4日に我が手に‥かわいいよ〜(〃ω〃)スリスリ、なでなで、ニヤニヤしてます(爆笑)
多聞寺さんの後藤又兵衛のも何時かは(๑>◡<๑)
令和2年2月2日上州観音霊場三十三ヶ所を開始(≧∀≦)
令和4年4月3日坂東三十三箇所を開始(≧∀≦)
令和7年7月12日北関東三十六不動尊霊場を開始(≧∀≦)
投稿数5,040
フォロワー122
最近御朱印巡りを始めました。
投稿数53
フォロワー10
2019年8月、バスツアーで友人と、富士山五合目に祀られている「小御嶽神社」に参拝し、御朱印の授受がその後の、巡ってみるきっかけになりました。日々の何気ない生活に感謝の気持ちを忘れずにいたい。
神社の木々の緑、手水舎の水流、神社の歴史を学びながらお散歩巡り。。。
いいねやコメントを頂いても上手なお返事が出来なかったり、遅れたりするかもしれませんが宜しくお願い致します。
投稿数259
フォロワー16
娘の七五三を機に、夫と御朱印集めを始めました。今は神社だけ御朱印をいただいています。
こちらのサイトを見つけて、参拝記録として、少しずつ過去の御朱印から投稿し始めました。
まだわからないことだらけですがよろしくお願いします。
投稿数26
フォロワー2
新潟在住です。2019年8月から御朱印巡りを始めました。ツーリングを兼ねて寺社参拝しています。
投稿数8
フォロワー2
北海道を中心に御朱印巡りしてます。
過去の御朱印も少しづつ載せていきます
投稿数312
フォロワー20
投稿数62
フォロワー15
始めたのは10年程前の清水寺で御朱印帳に名前を書いて頂いたのがきっかけです。ここ最近は、主に大分、福岡の神社を巡っております。
投稿数690
フォロワー86
開祖1200年記念の年に
四国八十八ヶ所と四国別格二十霊場をお参りしてきました。
やりきった感から、しばらく御朱印集めを休んでいましたが、みなさんの頂いた綺麗な御朱印に魅せられて、羨ましく拝見していました。
時間を見つけて、また御朱印集めを再開します。
お遍路御朱印は地味でしたので、
最近はカラフルでアートな御朱印があるのですね!月替わりがあるなんて、知りませんでした。
御朱印、奥深いです。。。

あまり時間が取れないため、出かける時は、いつも弾丸です。
よろしくお願い致します😊
投稿数16
フォロワー7
当分の間
お休みしていますが
少しずつ
余裕のあるときに
投稿しようと思っています😌
あと、みなさんの投稿の
いいね👍️再開しますので
気にしないでくださいね😉
投稿数2,408
フォロワー172
栃木県足利市在住です。栃木、群馬、埼玉、東京等関東を中心にお参りをしています。様々な御朱印を集めています(*^^*)
投稿数29
フォロワー16
2019.8.25
御朱印巡りデビュー\\٩( 'ω' )و //
どうぞよろしくお願いします。
いいね、フォローありがとうございます。
投稿数8
フォロワー13
名古屋市中区の織田家ゆかりの寺「万松寺」です。
大須商店街に位置し、名古屋市営地下鉄「上前津駅」より徒歩3分。
大須近隣には「大須観音」や「三輪神社」など多数の神社仏閣が存在します。
山号は亀岳林。萬松寺とも表記します。

天文9年(1540年)、織田信長の父・織田信秀により織田家の菩提寺として建立。
信秀の葬儀の際に信長が位牌に抹香を投げつけた事件の舞台として有名です。
投稿数106
フォロワー93
一番初めはやっぱり京都から😤と始めた御朱印巡り。全国各地にお参りしながら素敵な御朱印集めたいです🎵
公私共にただ今忙しくしており、コメントへの返信が遅くなりますけどよろしくお願いします🙏
投稿数1,430
フォロワー108
投稿数75
フォロワー27
ご無沙汰していましたが…
記録に残して置きたいと思い…
過去の分も記録の為に少しずつ投稿したいと思います。
2017年(H29年)初御朱印頂きました。
投稿数2,995
フォロワー143

最近訪れた寺社