弘法大師空海ゆかりの寺院を巡る四国八十八ヶ所。「同行二人」を笠に書き、弘法大師様と二人で向かう巡礼の旅は、日本で一番有名な遥拝じゃないでしょうか?!徒歩での遍路の場合、全周約1,400km!!とても過酷なようですが、バスや車を使った遍路がいけないわけではありません。御自身に合ったスタイルで臨んでみてはいかがでしょうか♪
国分寺は741年、聖武天皇の命により全国の諸国に建立された官寺で、正式には国分僧寺といいます。国家安泰と疫病退散を祈るため、各地に一寺ずつ設けられ、国分尼寺と対をなしました。多くは統一された伽藍配置を持ち、現在はその跡地が史跡として残され、地域の歴史と仏教文化を伝える貴重な遺産となっています。