ログイン
登録する
15Milkのフォロー
1,883
投稿数
88
フォロー
91
フォロワー
すっとびの韋駄天
現在は地元、静岡県(しぞ~かけん)の神社・お寺を紹介する為.平日・土日は車で走りまわっています。が!
たま〜に他県へ遠征もします。
良かったら見に来て下さい。
☆自宅PCからの発信なので直ぐにお返事が出来ない場合が有りますがご勘
弁下さい
☆フォロー有難うございます、とても嬉しいです(^∇^)
☆フォローする場合、一言コメントを下さいね!コメントを頂かないとフォ
ローされたのか分かりかねます
☆無言フォローは御勘弁下さい。m(._.)m
☆過去記事にコメント頂くと気づかない時があります🙇♀️
投稿数
3,938
フォロワー
147
みっころ
御朱印を始めたのが平成30年の京都 東寺でした
それ以来Omairiを参考にさせて頂きました
Omairiへの投稿は令和2年1月からです
皆さんと情報交換し良い投稿をしたいと思います
更新 2.2.9
投稿数
170
フォロワー
242
なべキングJr.
なべキング共々よろしくお願い致します
投稿数
31
フォロワー
55
法岩院【公式】
こんにちは!
寺内御朱印担当です。
今年より限定御朱印を寺内で新しく書かさせて頂きます。
もしご興味ありましたら、お越しください!!
なにぶん、少人数で運営している寺ですので、お受けできないもしくはお預かりという形になることがありますので、ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
投稿数
129
フォロワー
126
魔天狼
御朱印集めする前から神社や寺、城&城跡には訪れていたのですが、令和2年から御朱印集め始めました。今は縣主神社様、羽黒神社様、養命寺様の岡山県メインで御朱印を頂いています。機会があれば徐々に他の神社やお寺の御朱印巡りしようと思います。
気になった御朱印や御朱印帳見かけたら無言でフォロー&いいね((꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆»♡ ポチポチ…します(๑´ㅂ`๑)すみません🙏💦💦
また、行った神社やお寺の基本情報等の更新や他の方がアップしてない写真もアップしていこうかと思っています。
Instagramもpostしてますのでよろしくです👍💗
投稿数
2,703
フォロワー
309
けいくん
御朱印巡りを始めてから運気が良くなりました。
鹿島神宮に参拝した時が始まりです。
何故か御朱印を欲しくなり、それから止まらなくなりました。
鹿島神宮から始まったので、これを「鹿島立ち」と言うのですかね!
おいしーいお酒🍶と料理🍣、あったか~い温泉♨️が有ると最高です。
これが楽しいんですよね。
地図を毎日眺めています。
日本全国、行きたい所がたくさん有り過ぎ、目移りしてしまいます。
次はどこ行こ⁉️
【アイコン写真】
吉野山一目千本です。
絶好のお花見🌸でしたね。
投稿数
24,697
フォロワー
358
よことび
自己紹介の変更を求められたので😅
コロナでおまいりも遠くに行けず近くのお気に入り
の神社様の御朱印をグルグル🌀まわってます
お城🏯も好きです❤️😊
未熟者ですが宜しくお願いします🙇♀️⤵️
投稿数
1,075
フォロワー
159
リーブル
2019年12月から御朱印集め始めました。
これから自由にマイペースで
色々な寺社を巡りたいと思います。
まだまだ初心者なのでよろしくお願いします😊
今年も大変お世話になりました。
なかなか体調の方が良くならず、
ずっと休止中ですが、
2022年は、元気になって御朱印巡りを再開出来たらと思ってます。
みなさん、良いお年をお迎えください。
※目の症状が良くならない為、暫くの間
お休みさせて頂きます🙇♂️
投稿数
424
フォロワー
103
腹ペコくま
平成29年から宮城県を中心に御朱印を集め始めました。
皆様の素敵な御朱印をのんびり眺めながらポチポチさせて頂いてます😄
※無言でフォローして頂くと、気付かない場合が多々あります😱お手数でも一言頂けるとありがたいです☺️✨
また、勝手にフォローが外れる謎の不具合が発生してますので、気付いた場合は都度再フォローしております🙇
投稿数
1,827
フォロワー
204
たっちん。
◆変わった場所(珍スポット等)や、少し外れた内容が好物ですので、面白いトコがありましたらご教示ください〜ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ🎉
投稿数
2,457
フォロワー
178
世話人
大阪 南部 の人間です
だんじり大好き 物心付いた時には
既にだんじり 触ってました
山車 鉾とかもアチラコチラに見学
木彫りも大好き 大好き〜
ネタ 薄いです お笑い大好きです
よろしゅう〜頼んま〜す🙇🙇🙇🙇🙇
投稿数
12,495
フォロワー
142
まちゃき
令和元年10月から巡りはじめました。
遠くに出掛ける機会がなく、地元の島根、隣の鳥取をぐるぐる廻っています。御朱印集めが目的だったのが、今では狛犬さんと味のある灯籠に目が向いちゃうようになりました😊
ほぼ、神社の投稿です。
投稿数
6,523
フォロワー
639
あんこ
御朱印は2年前位から
頂くようになりました。
【平成.30.7.7靖国神社】
歴史的建造物など興味があり
お寺や神社に よく参拝に行ってます。
お休みの日に計画を立てて
楽しく各地回ってます♪♪
皆様の投稿が とても参考になります✨✨
少しずつ過去の巡礼記録も投稿していきます。
見どころや 御朱印を 伝えていけたらな
と、思ってます。
お気軽に いいね フォロー コメント
お願いします☺️
皆さまのお役にたてたら 幸いです。
初心者ですが よろしくお願いします(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
【Omairi開始日 令和2.2.15】
投稿数
155
フォロワー
65
鉄十字
寺社参詣が趣味の30代。
主に千葉県たまに茨城県南。
宗派は日蓮宗、旧菩提寺は顕本法華宗、幼稚園は真言宗智山派。
題目塔・名号塔・戒壇石など文字塔が好きです。
投稿数
1,105
フォロワー
127
明鏡山_龍雲寺公式
足利フラワーパークから車で5分、龍の伝承と文化財でもある勝軍地蔵の加護を受けた鎌倉時代より続く関東平野を一望できる自然豊かな禅寺。国宝鑁阿寺・フラワーパーク・名草巨石郡・ココファーム・出流原弁天池(名水百選)・佐野ラーメンなど周辺に観光地豊富。朱印対応日は檀家寺の為、檀務優先となります→SNS上でお知らせします
投稿数
16
フォロワー
19
eco
大阪在住です。
令和元年の12月25日大阪天満宮から参拝を始めました。今では地元から京都や兵庫を巡っています。
週に数回は更新していますので、お暇な時は覗いてみて下さいd( ̄  ̄)
投稿数
5,064
フォロワー
134
まろのすけ
2019年に滋賀県太郎坊で御朱印帳に
出会い 御朱印巡りしてます。
京都です。
御朱印に続いて、御城印🏯も
頂いてます。皆様の情報
お待ちしてます😄😄
まずは地元 京都から発信して
行きます👍 関西の方気軽に
フォローして下さいね〜😊
コロナ禍から全然お参り行かなくなりました😓
今はぼちぼち投稿ですが、末長く見守って下さい🙇♀️
ずっと腰が痛くて、やばいくらいです
痛い所を、さすって神様〜なんとかして下さいって言うてるんですけどねー😭
腰痛ですが、鍼治療してからめっちゃマシになりました!😆
投稿数
1,236
フォロワー
181
こまえぬ
こまえぬです。よろしくお願いします。
投稿数
134
フォロワー
40
赤堂観音 蓮華寺
赤堂観音蓮華寺です。当山の情報を皆様にお届けいたします。宜しくお願い致します。
投稿数
66
フォロワー
23
夜間飛行
牛久の大⇨夜間飛行に名前を変更しました✨
改めまして宜しくお願いいたします🙇
千葉方面に御朱印巡りしてた際、成田空港での✈️離発着を見てるうちに面白くなり、今では朱印巡りと並行して成田へも📸通ってます😁
投稿数
2,205
フォロワー
228
1
2
3
4
5
4/5
15Milkの最近の投稿
健田須賀神社 - 茨城
43
6
5年弱前
健田須賀神社にお参りしました。
健田須賀神社 - 茨城
41
0
5年弱前
別アングルの拝殿です。
健田須賀神社 - 茨城
42
0
5年弱前
本殿御祭神は武渟川別命と須佐之男命をお祀りしています。
健田須賀神社 - 茨城
45
6
5年弱前
【健田須賀神社】見開き御朱印を頂きました✨黒地に✨金・...
龍ヶ崎八坂神社 - 茨城
34
0
5年弱前
龍ヶ崎八坂神社にお参りしました。
最近訪れた寺社
健田須賀神社
茨城県結城市結城195
68783
359
健田須賀神社の、見開きの直書きの御朱印です☝️😊
龍ヶ崎八坂神社
茨城県龍ケ崎市上町4279
85466
616
龍ヶ崎八坂神社様にお参りの際御朱印を頂きました。金字でラッキーカラーの赤で辰年に幸先良い御...
一言主神社
茨城県常総市大塚戸町875
90839
636
仕事で常総市に行ったので一言主神社様にお詣りさせて頂きました。直書きの御朱印を拝受致しました
東蕗田天満社
茨城県結城郡八千代町東蕗田242
175961
819
こちらも直書きの和歌を貼って頂きました🌸猫ちゃん達が楽しそうにお花見🌸🍡可愛すぎる〜🐱🍻🍺...
福島八幡宮
福岡県八女市本町105-1
112107
1794
月毎のフルーツ御朱印です!睦月はみかん🍊ですかね✨皮が剝かれてるみかんめちゃリアル😆見てた...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
茨城県
[118]
2位
栃木県
[61]
3位
千葉県
[20]
4位
埼玉県
[19]
5位
群馬県
[8]
6位
長野県
[3]
7位
愛知県
[2]
8位
神奈川県
[2]
9位
山形県
[2]
10位
山梨県
[2]
11位
福岡県
[1]
12位
京都府
[1]
13位
東京都
[1]
14位
富山県
[1]
15位
兵庫県
[1]
16位
北海道
[1]
17位
熊本県
[1]
18位
新潟県
[1]
19位
徳島県
[1]
20位
福島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。