オトキューのフォロワー

5年前からひょんとしたことから御朱印を始めました~はじめは神社仏閣一緒の御朱印帳ですが、最近では神社・寺院用と分けて利用しています~すごい人はもっと細かく分けての御朱印を集めているとか~マイペースで楽しもうと思います
また、関西地方には未開拓なので極楽浄土まで行く間までにはいきたいですね。
投稿数901
フォロワー38
寺社参詣が趣味の30代。
主に千葉県たまに茨城県南。
宗派は日蓮宗、旧菩提寺は顕本法華宗、幼稚園は真言宗智山派。
題目塔・名号塔・戒壇石など文字塔が好きです。
投稿数1,105
フォロワー127
お寺、神社どっちも好きです‼️
特に近畿の寺社が好きです‼️
御朱印と寺社のおすすめスポットを紹介していきたいと思います‼️
よろしくお願いします‼️
投稿数1,125
フォロワー257
最初は御朱印が何かも知らなかったのですが、両親の旅行話が楽しそうで真似して中尊寺に行った時に初めて御朱印を頂きハマってしまいました。
青森県~東北の寺社、御朱印が中心になると思います( ¨̮ )
皆さんもぜひ青森県の寺社巡りに来てくださいね〜♪
投稿数1,371
フォロワー96
2019年12月から、御朱印集めにはまっています。住まいは静岡県東部、実家は静岡県中部ですので、その辺りを中心に集めています😊返信、いいね!気づくのが遅いので、すいません💦
投稿数1,673
フォロワー151
大阪在住です。
令和元年の12月25日大阪天満宮から参拝を始めました。今では地元から京都や兵庫を巡っています。
週に数回は更新していますので、お暇な時は覗いてみて下さいd( ̄  ̄)
投稿数5,064
フォロワー134
令和2年2月より、本格的に御朱印を始めました。その前に旅と写真が好きで少しはやってました。すぐに更新できないので遅れていますがよろしくお願いします。目指すは全都道府県制覇!埼玉県在住栃木県出身です。
秩父三十四か所札所は結願しました。
最近は週2回小網神社に参拝しています。
※4月~6月・10月~12月は別趣味との兼ね合いにより多忙で投稿がスローになります。遠出はしばらくできないので関東近郊を参拝すると思います。
◆omairi 初寺社 上野寛永寺 100寺社目 大崎八幡宮 200寺社目 古河長谷観音 300寺社目 魚沼 普光寺 500寺社目 全徳寺 1000寺社茨城縣護国神社桜宮
※9月末より多忙のためフォロワーの方には徐々に伺いたいと思います。
しばらくはスローな投稿になります。
予告 しばらく南関東→北関東→東北と続きます。
投稿数8,519
フォロワー164
山形から御朱印集めております
投稿数1,917
フォロワー20
神社•寺院に魅了されてます。
ゆっくりと全国の寺社めぐりをして、御朱印集めをしています。
投稿数2,072
フォロワー68
杜の都からこんにちは。庚申塔とかが好きです
投稿数141
フォロワー4
いつも御覧いただき ありがとうございます
みなさんの 御投稿を参考にさせていただき 楽しくお参り・お詣りしています(お城も巡っています 山城を歩くことが多いかな?)

地元(静岡県西部)を中心にぼちぼちお参り・お詣り & 登城しています

ありがたいのですが みなさんのお手をわずらわせるのも申し訳ないので 勝手ながら 切番やゾロ目投稿の㊗️コメント(投稿数お祝いコメント)は 遠慮させていただきたいと思います
投稿数5,186
フォロワー427
御朱印集め初心者です。
投稿数190
フォロワー10
令和2年2月〜 御朱印集め始めました
初心者ですがよろしくお願いします🌸
投稿数258
フォロワー55
令和元年の能登旅行をきっかけに御朱印デビューしました。
主に県内、隣県を中心に休みにドライブに行く楽しみができました。
投稿数153
フォロワー8
奈良県在住です。

のんびり旅しながら
おまいりしてます♪
投稿数381
フォロワー100
のんびり巡り中。。。
京都中心に気になった神社仏閣を自分のペースで参拝しています。
自分の参拝記録と他の方の参考になればと思って投稿しています。
投稿数1,517
フォロワー126
近場を巡るだけです。
投稿数46
フォロワー1
ゆる~くまったりと御朱印集め
投稿数0
フォロワー0
2016年に石山寺の特別拝観し紫式部の御朱印帳を頂いて以降神社仏閣巡りを始めました。天井画、パワースポット、など興味津々です!Omairiを通じて沢山の人とのご縁があれば嬉しいです。
投稿数8,121
フォロワー103
宮城県在住です。もともと神社には興味関心があったのですが、御朱印をいただくようになってますますいろいろな神社を参拝してみたいと思うようになりました。これからみなさんと情報交換ができたら幸いです。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
投稿数172
フォロワー6

最近訪れた寺社