ログイン
登録する
らいんばっかーのフォロー
1,682
投稿数
30
フォロー
25
フォロワー
Natsuka
2017年の誕生日から御朱印を集めました。
投稿数
151
フォロワー
16
にじ
寺社仏閣について 御朱印について
皆さんのコメントを読んだり画像見て日々楽しんでおります。
平成31年10月
越後新四国八十八ヶ所 結願
越後三十三観音霊場 結願
投稿数
79
フォロワー
152
maki
大阪在住で2019年から御朱印集めはじめました
投稿数
6,809
フォロワー
769
楓
いいね!フォローありがとうございます。
宮城を中心に、出張や旅行ついでに御朱印を集めています。
そして皆様の投稿を参考にさせていただいてますのでよろしくお願いします。
投稿数
250
フォロワー
26
まちゃき
令和元年10月から巡りはじめました。
遠くに出掛ける機会がなく、地元の島根、隣の鳥取をぐるぐる廻っています。御朱印集めが目的だったのが、今では狛犬さんと味のある灯籠に目が向いちゃうようになりました😊
ほぼ、神社の投稿です。
投稿数
6,586
フォロワー
644
アルジャーノン
無類の動物好きです(ゝω・)
夢は全国の『たぬきケーキ』を食べる事です☆
♪︎好きなもの♪︎
B'z、WANDS、T-BOLAN、玉置 成実ちゃん
ドラゴンボール、幽☆遊☆白書、ダイの大冒険、鬼滅の刃、忍たま乱太郎、スペースコブラ(^ω^)
投稿数
1,505
フォロワー
303
みやちゃん
お寺、神社どっちも好きです‼️
特に近畿の寺社が好きです‼️
御朱印と寺社のおすすめスポットを紹介していきたいと思います‼️
よろしくお願いします‼️
投稿数
1,128
フォロワー
258
船橋大明神
昭和53年(1978年)より、御朱印集めをしております。
投稿数
13,867
フォロワー
314
you
2020年2月から神奈川県を中心に寺社巡りをはじめました。これまでお世話になった皆さま、色々と励まして頂いた多くの皆さま、フォローいただいている皆さまにこの場を借りて御礼申し上げます。プロフの写真は、鎌倉市稲村ヶ崎から見た富士山と江の島です。ここからの景色が大好きです。よろしくお願します。
投稿数
7,009
フォロワー
48
すず
先日、人生2度目の救急車🚑にお世話に
なりました。
だいぶ秋らしくなってきましたが
まだまだ油断は禁物ですね😓
皆さんも体調には気をつけて楽しくOmairi
しましょうね✨(*´ー`*人)
2025.09.28
投稿数
887
フォロワー
327
ららら
車でお参りの参拝記録です。🅿️情報を載せることで、気軽にお参りする方が増えたらいいなぁと思って投稿しています。お参りを通じて、誰もが心穏やかに過ごしていけますように🙏
🐥日本百観音(西国·坂東·秩父)🈵
🐥西国三十三所🈵 3巡目巡礼中
🐥全国護国神社🈵
🐥世界遺産🈵
🐥四国八十八ヶ所🈵
🐥琉球八社·茨城十二社·篠栗四国八十八箇所🈵
✅誠に勝手ながら…記録投稿とさせて頂きます。いいね交換は期待しないで頂けると助かりますm(_ _)m 私の投稿も見て頂くだけでじゅうぶんですから(ㅅ´꒳` )カンシャー
omairi登録:2021年5月
✅Instagramに動画ポストしております(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
投稿数
14,122
フォロワー
170
レオン
2018年から御朱印を頂くことを始めました。神社、お寺に参拝する事が好きです。茨城県及び周辺の県、旅行時に立ち寄るようにしています。昨年(2021年)、お陰様でご利益がありました。続けて行きたいと思います。
旅行を兼ねて全国各都道府県を全て廻るのが目標です。
後7県だ〜
御朱印始める前に行った所が残っています
投稿数
1,001
フォロワー
32
なお
アイコンは、宇都宮二荒山神社の鉄製狛犬です。
令和元年9月から、ぼちぼちと全国の一の宮にお参りしています。
●畿内(7社/7社中)
●東海道(22社/22社中)
●東山道(10社/10社中)
●陸奥(5社/5社中)
●北陸道(13社/13社中)
◯山陰道(10社/11社中)
◯山陽道(9社/10社中)
△南海道(3社/8社中)
△西海道(6社/15社中)
○新一の宮(5社/6社中)
結願できました:東京十社、四寺廻廊、関東三十六不動尊、江戸三十三観音、上野国十二社、鎌倉三十三観音、秩父三十四観音、茨城十二社、坂東三十三観音、上州三十三観音、北関東三十六不動尊、児玉三十三霊場、出雲國神仏霊場、意宇六社、但馬五社
巡ってます:全国一の宮、二十二社、篠栗八十八ヶ所、中国三十三観音、出雲国三十三観音
投稿数
11,868
フォロワー
116
ギズモ
埼玉県在住です。
埼玉を中心に関東近辺をお参りしてます。
たまに、遠出もしてますが…(笑)
整理整頓のため過去の御朱印を記録を残してます。
omairiを使い始めたのは、2020年からです。📖
武蔵国三十三観音霊場🈵 2回
狭山三十三観音霊場 🈵
鎌倉三十三観音霊場 🈵
秩父三十四観音霊場 🈵
投稿数
1,623
フォロワー
49
snbbbbbbbbbbbbb
令和4年5月
✨✨⛩御朱印デビュー⛩✨✨
☆京都出身☆兵庫県在住☆スーパー初心者☆
御朱印の迫力・表現力・美しさに惹かれてスタートしました(・∀・)
参拝・御朱印マナーなどまだまだ勉強中です💦
いろいろ教えて下さい🙋🏼♀️
無言いいね♡&フォローしますが、お許しください🙇♀️
宜しくお願い致します👼🏻💕
【IG】snbbb_bb.1o3o
投稿数
109
フォロワー
8
はかせ〒
はじめまして!寺社巡り歴7年です。今は東京、神奈川の寺社巡りを中心にやっています。いずれ京都や奈良方面にも行きたいですけど。平成の時に坂東札所や秩父札所を制覇しているので時折過去の御朱印も投稿する予定です。
令和4年の実績
8月28日 京急線夏詣御朱印巡り 満願 16社
10月8日 東急線花御朱印巡り 満願 48社
令和5年の実績
4月20日 武相卯歳観音霊場四十八札所巡り 結願
7月17日 京急夏詣御朱印巡り 満願 19社
8月28日 武蔵野三十三観音札所巡り 結願
令和6年の実績
4月27日 東急線花御朱印巡り 満願 59社
7月19日 京急線夏詣御朱印巡り 満願 20社
令和7年の実績
7月15日 京急線夏詣御朱印巡り 満願 20社
投稿数
8,069
フォロワー
135
コヨーテ
神奈川県横浜市民です。
令和四年から御朱印を頂くようになりました。
乗り鉄も兼ねているので、鉄道で行けるところにお参りに行きます。
(持病の影響で手が震えるため、写真撮影は苦手です)
投稿数
1,107
フォロワー
33
きつねうどんのきつね
皆さまこんにちは!きつねうどんのきつねと申します。近頃多忙のため、投稿のみで手一杯な状況です。
余裕があれば良いねを押しますが迅速な対応が出来かねます為、フォロワーの皆さま、良いねを押してくださった皆さま何卒、ご容赦下さい。
投稿数
920
フォロワー
86
1
2
1/2
らいんばっかーの最近の投稿
円融寺 - 埼玉
10
1
約1ヶ月前
秩父三十四観音札所 第二十六番萬松山 円融寺🚲でウロウ...
円融寺 - 埼玉
9
0
約1ヶ月前
秩父三十四観音札所 第二十六番萬松山 円融寺御朱印
大渕寺 - 埼玉
7
0
約1ヶ月前
秩父三十四観音札所 第二十七番龍河山 大渕寺延命水 ま...
大渕寺 - 埼玉
10
0
約1ヶ月前
秩父三十四観音札所 第二十七番龍河山 大渕寺観音堂への...
大渕寺 - 埼玉
8
0
約1ヶ月前
秩父三十四観音札所 第二十七番龍河山 大渕寺
最近訪れた寺社
円融寺
埼玉県秩父市下影森348
17342
175
埼玉県秩父市にある円融寺の御朱印‼️
大渕寺
埼玉県秩父市上影森411
19246
236
埼玉県秩父市にある大渕寺の御朱印‼️
法泉寺
埼玉県秩父市 別所1586
18406
192
埼玉県秩父市にある法泉寺の御朱印‼️
音楽寺
埼玉県秩父市寺尾3773
29699
211
秩父三十四観音霊場第23番札所、音楽寺の御朱印です。納経帳にいただきました。
童子堂 (西陽山栄福寺)
埼玉県秩父市寺尾3600
18050
209
秩父三十四観音霊場第22番札所、童子堂の御朱印です。納経帳にいただきました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
神奈川県
[148]
2位
東京都
[98]
3位
千葉県
[50]
4位
埼玉県
[35]
5位
栃木県
[16]
6位
京都府
[14]
7位
茨城県
[12]
8位
熊本県
[12]
9位
山梨県
[11]
10位
三重県
[11]
11位
静岡県
[11]
12位
群馬県
[10]
13位
長野県
[8]
14位
山形県
[7]
15位
新潟県
[6]
16位
徳島県
[5]
17位
福岡県
[5]
18位
高知県
[4]
19位
和歌山県
[4]
20位
岐阜県
[4]
21位
福島県
[4]
22位
岩手県
[3]
23位
大阪府
[3]
24位
沖縄県
[2]
25位
奈良県
[2]
26位
富山県
[2]
27位
大分県
[2]
28位
佐賀県
[2]
29位
香川県
[2]
30位
宮城県
[1]
31位
愛知県
[1]
32位
秋田県
[1]
33位
海外(ハワイ・台湾)
[1]
34位
兵庫県
[1]
35位
愛媛県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。