ログイン
登録する
出羽散々な日々のフォロー
7,740
投稿数
30
フォロー
79
フォロワー
suzusuke
雨☔にも負けず、風🍃にも負けず…
梅雨なのにさっぱり☂️が降らない😆😉
暑さにはむちゃくちゃ弱いスズスケです😅😭
暑くても投稿とお参りはいきたいですな😂😂
今年は最上と置賜霊場の結願を目指すぞ👊
フォローしてくれると嬉しいです😂😂😂
こちらもフォローバックしますので、よろしくお願いします😄😉😊
山形十三仏霊場 結願🙋
投稿数
7,271
フォロワー
142
はる
和歌山県内御朱印巡り美味しいもん巡り、たまに他府県気まぐれ、2023年の正月に御朱印巡りを始めました。三代目J Soul Brothersと犬を愛する和歌山県在住です。
暑さにくじける夏が終わり、元気になれる季節が来ました
はる好きな神社ランキング
1位 高天彦神社
2位 熊野本宮大社
3位 吉野神宮
毎月参拝
熊野本宮大社、玉置神社
2025お参り(ただしよく変更する)
11月 京都府(急に決まる)、愛知県
岐阜県、奈良県
12月 京都府、香川県、沖縄県、奈良県
2026 お参り
1月 熊野三山
2月 福岡県、佐賀県、熊本県、宮崎県
YouTubeチャンネルもよろしくです(*≧ω≦)
https://www.youtube.com/@Haruchan416
投稿数
1,447
フォロワー
44
まぁぶる
山形県遊佐町(ゆざまち)出身、宮城県富谷市 在住です。
2023年から寺社仏閣めぐり、御朱印を始めました。
●結願
山形十三仏
秩父三十四
鎌倉三十三
最上三十三
東北三十六不動尊
四国八十八箇所
●巡礼中(2025/10/19 現在)
諸国一宮(39/116)
西國三十三(6/36)
坂東三十三(13/33)
関東三十六不動尊(8/36)
近畿三十六不動尊(2/36)
北関東三十六不動尊(8/36)
江戸三十三(2/34)
東海三十六不動尊(1/36)
武蔵野三十三(21/34)
西國四十九薬師(3/49)
秋田三十三(29/33)
茨城十二社(7/12)
二十二社(1/25)
摂津國八十八箇所(1/88)
全国護國神社(16/52)
北陸三十六不動尊(8/36)
北陸三十三(1/36)
北陸白寿三十三(4/35)
投稿数
12,810
フォロワー
81
ちかぷー
2024年1月にomairi登録しました。
数年前から本格的に神社仏閣巡りをしています😄皆さんの投稿で色々勉強させていただいてます。人見知りなので自分からなかなかフォロー出来ませんがフォローしていただいた時は必ずフォロバさせて頂きます。
今までの記録も少しずつ載せていこうと思います♪
投稿数
9,128
フォロワー
118
昴(SUBARU)
鹿児島市在住、すばるです⭐︎
昨年9月から、御朱印巡りを始めました⛩️
神社のみですが、8月現在御朱印帳6冊目に入りました‼️
よろしくお願いします✨✨
車で移動するので、駐車場情報も書きたいと思います。
投稿数
148
フォロワー
28
氏子総代
山形市十文字天満神社で氏子総代を務めています。
投稿数
164
フォロワー
42
ヨッさん
都内中心に寺社参りをしています。 時間と興味が湧いた所へ皆様の投稿を参考にしながら出没しています。よろしくお願いします。
投稿数
1,124
フォロワー
68
トム次郎
年内350社超えるか??が目前となってきました😙
御朱印集めから始まり、どんどんomairiの魅力にハマりました💃
今は狛犬の沼にハマりつつあります🤭
東京から《日帰り弾丸omairiツアー》のため関東圏中心となりますがよろしくお願いします🫡
最近はomairiルートを決めるのが楽しく、いかに効率よくたくさん巡れるかに燃えてます🔥
《トム次郎》は愛猫🐈⬛の名前です💓
たくさんの猫ちゃんに出会うのもomairiの楽しみの一つです🤗
投稿数
4,597
フォロワー
85
京太郎
日本国内各地「日本一ノ宮巡り」巡礼中を兼ね、「一般道・車中泊・長距離運転・温泉(特に野天)」が好きで、諸国一之宮巡礼では、移動方法、距離、時間等計画を立て、ご当地グルメを楽しみながら、日本各地を楽しんでいます。
諸国一之宮巡礼も、残り僅かになり、、、、お礼詣り(2巡目)も悩みどころ。
諸国一之宮巡礼(掛け軸) 103/106社
投稿数
5
フォロワー
2
焼肉はカルビに限る
2024年の正月に鹿児島市照国神社の御朱印帳を購入後、神社巡りがスタート。
神社を通して歴史を学ぶことができるので、旅行や写真などと絡めて、面白い趣味ができたと実感してます😊
投稿数
429
フォロワー
55
1
2
2/2
出羽散々な日々の最近の投稿
宮袋鹿嶋神社 - 宮城
10
0
1日前
宮城県神社庁登録の神社不詳と書かれているが境内の記念碑...
鹿嶋神社 (志波姫) - 宮城
14
2
3日前
創建: 鎌倉時代中期、康元元年(1256年)。第89...
広最寺 - 宮城
13
0
3日前
広最寺の分寺境内は民家の畑脇を通り抜け到着します。以下...
皇大神社 (栗原市高清水) - 宮城
16
0
3日前
奥州七神明社二の宮 創始と遷座創始: 第44代元正天...
天満宮 - 宮城
12
0
4日前
鳴瀬川沿いにある神社です1. ⛩️ 神社の始まり(17...
最近訪れた寺社
宮袋鹿嶋神社
宮城県大崎市古川宮袋鹿島前1
15
1
宮城県神社庁登録の神社不詳と書かれているが境内の記念碑には御由緒が彫られてました
鹿嶋神社 (志波姫)
宮城県栗原市志波姫堀口宮中84
13032
60
東夷征伐後の入植者により 常陸国鹿島より黒瀬向山(三峯山)に勧請 江戸初期に現在地に遷座 ...
広最寺
宮城県栗原市一迫字土川21
10
1
広最寺の分寺境内は民家の畑脇を通り抜け到着します。以下境内前の案内板訳創建時期:記録上...
皇大神社 (栗原市高清水)
宮城県栗原市高清水佐野丁25
6261
10
栗原市高清水 皇大神社のご朱印です。昨年堀口宮中の鹿嶋神社にて拝受しました。
天満宮
宮城県遠田郡美里町青生水越61−3
24
1
鳴瀬川沿いにある神社です1. ⛩️ 神社の始まり(1757年・江戸時代)誰が?:領主の茂...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
山形県
[608]
2位
宮城県
[479]
3位
福島県
[136]
4位
岩手県
[90]
5位
秋田県
[84]
6位
長崎県
[84]
7位
新潟県
[81]
8位
東京都
[81]
9位
京都府
[79]
10位
島根県
[73]
11位
沖縄県
[69]
12位
静岡県
[64]
13位
兵庫県
[56]
14位
神奈川県
[52]
15位
和歌山県
[51]
16位
奈良県
[49]
17位
千葉県
[48]
18位
鹿児島県
[46]
19位
青森県
[43]
20位
山口県
[42]
21位
岐阜県
[42]
22位
茨城県
[41]
23位
長野県
[39]
24位
北海道
[38]
25位
三重県
[36]
26位
群馬県
[36]
27位
広島県
[35]
28位
福岡県
[35]
29位
栃木県
[33]
30位
愛知県
[28]
31位
埼玉県
[28]
32位
富山県
[26]
33位
石川県
[25]
34位
鳥取県
[24]
35位
岡山県
[24]
36位
山梨県
[24]
37位
徳島県
[23]
38位
香川県
[19]
39位
愛媛県
[18]
40位
滋賀県
[18]
41位
大阪府
[17]
42位
宮崎県
[16]
43位
高知県
[15]
44位
熊本県
[15]
45位
福井県
[14]
46位
大分県
[13]
47位
佐賀県
[7]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。