ログイン
登録する
ひなジィーのフォロワー
147
投稿数
186
フォロー
269
フォロワー
黒猫くん
2019年から御朱印集めを開始。道内を中心に御参りしております。細々とお参りをさせていただいています。
投稿数
139
フォロワー
20
爲之
神社仏閣・聖地巡りが趣味です。
御朱印は2008年11月11日熊野本宮で頂いたのが始まりです。
現在はもちろん、過去に撮影した神社仏閣や頂いた御朱印をまとめていこうと思っています。
乙女ゲーム聖地巡りブログやってます
http://tameyuki.com/
投稿数
59
フォロワー
4
Ke-Ko
投稿数
56
フォロワー
3
みち★
茨城の神社中心に参拝しています。
投稿数
44
フォロワー
8
ぐっさん
熊本県の県南在住。
2019年7月に10数年ぶりに厳島神社に参拝して御朱印を頂いたのを機に御朱印集めを開始。
普段行かない場所に行くのが楽しくてちょこちょこと神社参拝をしています
投稿数
865
フォロワー
22
とまと
三重県や愛知県などをぼちぼち行っていきます。
投稿数
196
フォロワー
38
さざ波∬
御朱印巡り楽しんでます^ ^
投稿数
97
フォロワー
6
とも
群馬県在中です😉
最近、めっきり投稿少なくなり すみません😜テヘ
仲良くしてくれてるOmairiベテランの皆さん達に見守られ地味に投稿しています😊
こんな 呑気でワガママガール(老いぼれ)❕❔ですが 宜しくお願いします😊
投稿数
508
フォロワー
65
Saki420059
福島県在住です。あまり県外の神社に行ける機会がありませんが、御朱印巡り楽しみたいと思います!
神社を主にお参りしています。
参拝した記録を投稿してます
投稿数
26
フォロワー
7
チミー
最近御朱印巡りを始めました。
投稿数
53
フォロワー
10
nanako
2019年8月、バスツアーで友人と、富士山五合目に祀られている「小御嶽神社」に参拝し、御朱印の授受がその後の、巡ってみるきっかけになりました。日々の何気ない生活に感謝の気持ちを忘れずにいたい。
神社の木々の緑、手水舎の水流、神社の歴史を学びながらお散歩巡り。。。
いいねやコメントを頂いても上手なお返事が出来なかったり、遅れたりするかもしれませんが宜しくお願い致します。
投稿数
259
フォロワー
16
画商帝
西国三十三箇所巡礼を始めて5年。この度、大先達に昇進させてもらいました。若輩者ですが、特任先達目指して精進させてもらいます。
投稿数
503
フォロワー
12
まりりん
娘の七五三を機に、夫と御朱印集めを始めました。今は神社だけ御朱印をいただいています。
こちらのサイトを見つけて、参拝記録として、少しずつ過去の御朱印から投稿し始めました。
まだわからないことだらけですがよろしくお願いします。
投稿数
26
フォロワー
2
はる
新潟在住です。2019年8月から御朱印巡りを始めました。ツーリングを兼ねて寺社参拝しています。
投稿数
8
フォロワー
2
HAL
福岡県北九州市在住です。
以前から神社巡りが大好きでしたが、
御朱印は2018年6月より頂くようになりました。
この『Omairi』で、皆様の投稿を拝見して心癒されています(*^^*)
無断いいね♡ポチポチします。
どうぞお許しください…(^^;)
🍓Instagram▶︎▶︎▶︎pechan.goshuiiiiin 『HAL(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)』🍓
Omairiフォロワーさん、大歓迎デス(๑•̀⌄ー́๑)b
投稿数
178
フォロワー
61
やーやん
バイクに乗ってぶ〜らぶら
投稿数
9
フォロワー
4
そら☆
開祖1200年記念の年に
四国八十八ヶ所と四国別格二十霊場をお参りしてきました。
やりきった感から、しばらく御朱印集めを休んでいましたが、みなさんの頂いた綺麗な御朱印に魅せられて、羨ましく拝見していました。
時間を見つけて、また御朱印集めを再開します。
お遍路御朱印は地味でしたので、
最近はカラフルでアートな御朱印があるのですね!月替わりがあるなんて、知りませんでした。
御朱印、奥深いです。。。
あまり時間が取れないため、出かける時は、いつも弾丸です。
よろしくお願い致します😊
投稿数
16
フォロワー
7
ちえこ
栃木県足利市在住です。栃木、群馬、埼玉、東京等関東を中心にお参りをしています。様々な御朱印を集めています(*^^*)
投稿数
29
フォロワー
16
Yumi
2019.8.25
御朱印巡りデビュー\\٩( 'ω' )و //
どうぞよろしくお願いします。
いいね、フォローありがとうございます。
投稿数
8
フォロワー
13
万松寺公式
名古屋市中区の織田家ゆかりの寺「万松寺」です。
大須商店街に位置し、名古屋市営地下鉄「上前津駅」より徒歩3分。
大須近隣には「大須観音」や「三輪神社」など多数の神社仏閣が存在します。
山号は亀岳林。萬松寺とも表記します。
天文9年(1540年)、織田信長の父・織田信秀により織田家の菩提寺として建立。
信秀の葬儀の際に信長が位牌に抹香を投げつけた事件の舞台として有名です。
投稿数
105
フォロワー
93
…
6
7
8
9
10
11
12
…
9/14
ひなジィーの最近の投稿
浅間神社 - 山梨
35
7
1年以上前
ちょっと足を伸ばして甲斐國一之宮、⛩️浅間神社にお詣り...
武田神社 - 山梨
34
0
1年以上前
久しぶりに、お詣りして来ました😊きょうは、孫と一緒でな...
小國神社 - 静岡
48
2
3年弱前
遠江國一之宮⛩小國神社さんへお詣り👏して来ました😃
椿大神社 - 三重
46
0
3年弱前
孫と一緒に伊勢國一之宮⛩椿大神社さんへ、お詣り👏へ行っ...
春日大社 - 奈良
44
0
約3年前
春日大社⛩さんに、お詣り👏して来ました。書き置きでした😅
最近訪れた寺社
浅間神社
山梨県笛吹市一宮町一宮1684
81853
813
浅間神社の御朱印です。この御朱印は以前頂いていて、今回は摂社の山宮神社の御朱印のみをお願い...
武田神社
山梨県甲府市古府中町2611
150054
1126
立ち姿の御朱印頂きました。
小國神社
静岡県周智郡森町一宮3956-1
81638
748
「花しょうぶ園」梅雨の晴れ間に、小国神社へ参詣させて頂きました。この神社の見所の一つとして...
椿大神社
三重県鈴鹿市山本町字御旅1871
131835
976
参道の途中にある石で作られた「断わり乃鳥居」です武士が椿大神社の木を無断で伐採して建物を作...
春日大社
奈良県奈良市春日野町160
153204
1727
春日大社さんの末社の若宮社の限定御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[29]
2位
三重県
[13]
3位
神奈川県
[11]
4位
福岡県
[8]
5位
長野県
[7]
6位
静岡県
[5]
7位
滋賀県
[4]
8位
岐阜県
[3]
9位
京都府
[3]
10位
大分県
[3]
11位
宮崎県
[3]
12位
鹿児島県
[3]
13位
奈良県
[3]
14位
兵庫県
[3]
15位
富山県
[2]
16位
石川県
[2]
17位
山形県
[2]
18位
佐賀県
[2]
19位
山梨県
[2]
20位
徳島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。