ログイン
登録する
ながまつ・西源寺Jr.のフォロワー
9,451
投稿数
257
フォロー
272
フォロワー
あんこ
御朱印は2年前位から
頂くようになりました。
【平成.30.7.7靖国神社】
歴史的建造物など興味があり
お寺や神社に よく参拝に行ってます。
お休みの日に計画を立てて
楽しく各地回ってます♪♪
皆様の投稿が とても参考になります✨✨
少しずつ過去の巡礼記録も投稿していきます。
見どころや 御朱印を 伝えていけたらな
と、思ってます。
お気軽に いいね フォロー コメント
お願いします☺️
皆さまのお役にたてたら 幸いです。
初心者ですが よろしくお願いします(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
【Omairi開始日 令和2.2.15】
投稿数
155
フォロワー
65
ショー
寺社仏閣、城郭、古戦場、御朱印巡りが趣味のサラリーマン。
九州内をメインに巡ってます。
建築エンジニア、一級建築士目指して勉強中。
よろしくお願いいたします♪
インスタグラム:shot.a1002
投稿数
199
フォロワー
22
カズオとナオコ
福岡県北九州市在住です。
夫婦二人でのんびり全国津々浦々の神社仏閣にお参りに行きたいと思います。
ぜひみなさんの投稿を参考にさせてください。
投稿数
427
フォロワー
30
御朱印太郎
5年前からひょんとしたことから御朱印を始めました~はじめは神社仏閣一緒の御朱印帳ですが、最近では神社・寺院用と分けて利用しています~すごい人はもっと細かく分けての御朱印を集めているとか~マイペースで楽しもうと思います
また、関西地方には未開拓なので極楽浄土まで行く間までにはいきたいですね。
投稿数
911
フォロワー
38
鉄十字
寺社参詣が趣味の30代。
主に千葉県たまに茨城県南。
宗派は日蓮宗、旧菩提寺は顕本法華宗、幼稚園は真言宗智山派。
題目塔・名号塔・戒壇石など文字塔が好きです。
投稿数
1,105
フォロワー
127
かつを
閲覧、投稿を長期間、お休みしていましたが、また、ボチボチ再開していこうと思ってます。
投稿数
97
フォロワー
72
みやちゃん
お寺、神社どっちも好きです‼️
特に近畿の寺社が好きです‼️
御朱印と寺社のおすすめスポットを紹介していきたいと思います‼️
よろしくお願いします‼️
投稿数
1,128
フォロワー
258
こまめ
最初は御朱印が何かも知らなかったのですが、両親の旅行話が楽しそうで真似して中尊寺に行った時に初めて御朱印を頂きハマってしまいました。
青森県~東北の寺社、御朱印が中心になると思います( ¨̮ )
皆さんもぜひ青森県の寺社巡りに来てくださいね〜♪
投稿数
1,371
フォロワー
96
胡麻団子
実は学生でして、趣味で御朱印を集めております。ロードバイクで色々巡ったりしております。
投稿数
29
フォロワー
20
もりこ
2020年から御朱印帳を始めました。
神奈川県中心に巡ることになると思います。
力強くパワーが頂けるような文字が好きです。
神社、お寺の凛とした空気も良いですね。
その地域を見守り、変わらぬ姿で歴史を感じるところに魅力を感じます。
出掛ける予定があると、事前に調べるようになりました。
もちろん、ふとした出会いも楽しいものですよね😉
様々なご縁が繋がっていくと良いな~と思っております。
みなさんの投稿を見て、参考にしたいと思います。
投稿数
35
フォロワー
8
つばさ
令和2年2月より、本格的に御朱印を始めました。その前に旅と写真が好きで少しはやってました。すぐに更新できないので遅れていますがよろしくお願いします。目指すは全都道府県制覇!埼玉県在住栃木県出身です。
秩父三十四か所札所は結願しました。
最近は週2回小網神社に参拝しています。
※4月~6月・10月~12月は別趣味との兼ね合いにより多忙で投稿がスローになります。遠出はしばらくできないので関東近郊を参拝すると思います。
◆omairi 初寺社 上野寛永寺 100寺社目 大崎八幡宮 200寺社目 古河長谷観音 300寺社目 魚沼 普光寺 500寺社目 全徳寺 1000寺社茨城縣護国神社桜宮
※9月末より多忙のためフォロワーの方には徐々に伺いたいと思います。
しばらくはスローな投稿になります。
予告 しばらく南関東→北関東→東北と続きます。
投稿数
8,547
フォロワー
164
まろのすけ
2019年に滋賀県太郎坊で御朱印帳に
出会い 御朱印巡りしてます。
京都です。
御朱印に続いて、御城印🏯も
頂いてます。皆様の情報
お待ちしてます😄😄
まずは地元 京都から発信して
行きます👍 関西の方気軽に
フォローして下さいね〜😊
コロナ禍から全然お参り行かなくなりました😓
今はぼちぼち投稿ですが、末長く見守って下さい🙇♀️
ずっと腰が痛くて、やばいくらいです
痛い所を、さすって神様〜なんとかして下さいって言うてるんですけどねー😭
腰痛ですが、鍼治療してからめっちゃマシになりました!😆
投稿数
1,246
フォロワー
182
さかちゃん
令和2年2月から御朱印巡りにハマり、地元の三重県を中心に御参りしています。
気の利いたコメントが苦手なので、基本無言いいね👍になりますが、よろしければお付き合い下さい。
なお、時々まとめて多数の投稿をする時があるので、そんな時は多くても五つくらいいいね👍を頂けたら幸いです。
投稿数
8,346
フォロワー
251
おりかちゃ
本格的な寺社仏閣巡りは、平成28年3月に京都の東寺よりスタートの初心者です。
こちらomairiは、令和2年3月からで、これからの寺社仏閣巡りのご参考にさせて頂ければと思っております。
行く先々でのご縁を大切に、過ごせたら嬉しく、幸いに思います。
どうぞ宜しくお願いします。
投稿数
21
フォロワー
24
こまえぬ
こまえぬです。よろしくお願いします。
投稿数
134
フォロワー
40
jinくん
いつも御覧いただき ありがとうございます
みなさんの 御投稿を参考にさせていただき 楽しくお参り・お詣りしています(お城も巡っています 山城を歩くことが多いかな?)
地元(静岡県西部)を中心にぼちぼちお参り・お詣り & 登城しています
ありがたいのですが みなさんのお手をわずらわせるのも申し訳ないので 勝手ながら 切番やゾロ目投稿の㊗️コメント(投稿数お祝いコメント)は 遠慮させていただきたいと思います
投稿数
5,233
フォロワー
429
びーと
縁あってある神社へ毎年お詣りに行くようになってから、建築様式に興味がわき、あちこちお詣りするようになりました。またそれに伴い平成30年より御朱印も集め始めました。地元の鳥取県とお隣りの島根県出雲地方、兵庫県但馬地方等を中心に投稿させていただいています。
最近、大阪へ行く必要が多く、その合間に大阪の神社を参拝しています。
投稿数
862
フォロワー
65
ガーディ高田
2020年1月にSBC信越放送のテレビ番組「ずくだせテレビ」の特集をきっかけに御朱印巡りをはじめました。御朱印巡りの他、神社の拝殿、お寺の本堂の内陣を拝観することも楽しみの1つです。
現在は関東、東海、地元長野を中心に時々遠方に出向き御朱印回りをしています。
投稿数
27,083
フォロワー
84
夜間飛行
牛久の大⇨夜間飛行に名前を変更しました✨
改めまして宜しくお願いいたします🙇
千葉方面に御朱印巡りしてた際、成田空港での✈️離発着を見てるうちに面白くなり、今では朱印巡りと並行して成田へも📸通ってます😁
投稿数
2,205
フォロワー
227
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/14
ながまつ・西源寺Jr.の最近の投稿
白山神社 (廿里) - 東京
2
0
約3時間前
白山神社におまいりしました。
白山神社 (廿里) - 東京
3
0
約3時間前
白山神社におまいりしました。
白山神社 (廿里) - 東京
4
0
約3時間前
白山神社におまいりしました。
白山神社 (廿里) - 東京
4
0
約3時間前
白山神社でいただいた御朱印です。
金南寺 - 東京
15
0
約18時間前
金南寺におまいりしました。
最近訪れた寺社
白山神社 (廿里)
東京都八王子市廿里町48-1
48441
216
8日は休みだったので今回は八王子と相模原の神社巡りに行って来ました。清宝院から滝山街道を通...
金南寺
東京都八王子市西浅川町139
6814
22
4日は休みだったので相模大野の病院に行ってから八王子、相模原の寺社巡りに行って来ました。相...
高尾山麓氷川神社
東京都八王子市高尾町2258
34511
161
19日は午前中休みだったので八王子と相模原の寺社巡りに行ってきました。芹沢三島神社から相模...
輪王寺 薬師堂 (東照宮本地堂)
栃木県日光市山内230-1 日光東照宮内
49707
330
日光市 輪王寺(薬師堂・東照宮本地堂)ご朱印です。堂内の朱印所にて書置を拝受しました。
日光東照宮奥宮
栃木県日光市山内2301
20843
323
日光東照宮奥宮の御朱印です。徳川家康公が眠っているお墓を見学させて頂きました。感無量です(...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
山梨県
[1058]
2位
東京都
[207]
3位
長野県
[144]
4位
埼玉県
[136]
5位
静岡県
[127]
6位
神奈川県
[104]
7位
京都府
[58]
8位
栃木県
[55]
9位
岐阜県
[49]
10位
広島県
[45]
11位
茨城県
[37]
12位
千葉県
[37]
13位
奈良県
[36]
14位
滋賀県
[35]
15位
愛知県
[34]
16位
群馬県
[34]
17位
兵庫県
[33]
18位
新潟県
[26]
19位
宮城県
[24]
20位
大阪府
[20]
21位
福井県
[15]
22位
和歌山県
[15]
23位
青森県
[12]
24位
福岡県
[6]
25位
山口県
[6]
26位
大分県
[4]
27位
宮崎県
[3]
28位
香川県
[2]
29位
熊本県
[2]
30位
三重県
[2]
31位
佐賀県
[1]
32位
長崎県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。