ログイン
登録する
ミヤシーンのフォロー
6,312
投稿数
116
フォロー
92
フォロワー
けいしい
親孝行しようと、西国三十三所めぐりに親を連れて行ったのがきっかけで、御朱印を集めるようになりました。仏像や神話などおまいりのおもしろさにはまっています。
omairiの履歴機能が素晴らしく進化しているので、参拝記録をぼちぼち残したいと思っています。
投稿数
1,711
フォロワー
127
GT23
平成26年6月よりご朱印を拝受し始め平成28年辺りからOmairiさんより情報を得て廻ってます。
令和3年に登録した初心者です。
令和3年は少しずつ廻り始めますが
コロナの状況次第では自粛気味になってしまう為
合間に過去(令和参拝)のご朱印をアップしながら楽しみたいと思います。
令和4年も東北南部から北関東の範囲でお参りさせて頂きます。
令和5年は状況・環境次第ですが、東北全域から関東六県の範囲でお参りさせて頂きます。
令和6年はエリアの制限は無くしますが、予定している霊場巡礼を軸にお参りさせて頂きます。
令和7年は投稿未登録道県を参りながら、仙台・置賜・西国観音霊場は巡拝します。
投稿数
34,870
フォロワー
260
ぐでりん
2020年11月に福岡県の太宰府天満宮と宝満宮竈門神社で初めて御朱印を頂き🙇
それがきっかけで御朱印巡りをしています。 今は地元を中心に参拝してます
しばらくは投稿のみになります
イイね返しやコメントも出来ないかもなので
イイね。は無しでも大丈夫です。
投稿数
4,699
フォロワー
159
すず
先日、人生2度目の救急車🚑にお世話に
なりました。
だいぶ秋らしくなってきましたが
まだまだ油断は禁物ですね😓
皆さんも体調には気をつけて楽しくOmairi
しましょうね✨(*´ー`*人)
2025.09.28
投稿数
887
フォロワー
327
いちご大福
京都府北部からゆる~くお詣りしてます(^^)
投稿数
4,701
フォロワー
195
God’s cow
2021年2月から参拝の証に御朱印をいただいています。皆さまの投稿をありがたく拝見しおまいりの助けにさせていただいています。
開始天龍寺(京都)2021.2→京都100箇所常照皇寺2021.11
→京都200箇所千本釈迦堂2022.7→500箇所勝尾寺(大阪)2022.8
→東京100箇所品川神社2023.5→大阪100箇所住吉大社2023.8
→京都300箇所粟田神社2023.11→1000箇所伊勢神宮内宮2024.3
→1200箇所大原野神社(京都)2024.10→1300箇所福良天満宮(大分)2024.12
→京都400箇所岩屋寺2025.2→兵庫100箇所伊弉諾神宮2025.4
→1400箇所石部神社(石川)2025.5→1500箇所如意輪寺(福岡)2025.8
◎東京十社2023.6.23
◎西国三十三所2024.7.27
◎近畿三十六不動尊2025.5.5
投稿数
7,187
フォロワー
127
つち
令和3年10月、山形県寒河江市の慈恩寺から御朱印集めを初めました。
Omairi登録も同時です。
〘山形県巡礼等の記録〙
最上三十三観音結願
置賜三十三観音結願
山形十三仏結願
さくらんぼ七福神結願
羽州山形七福神結願
上山七福神結願
山形三十三ヶ所観音結願
新西国中通三十三観音結願
米沢三十三ヶ所観音結願
七所明神参り結願
出羽路十三仏 6/13
出羽路十二薬師 7/12
東根七観音 6/7
東通三十三観音 20/33
五百川三十三観音 26/34
11月に入り今年もあと2カ月になりました。今月は岩手県の中尊寺や宮城県のやくらいガーデンに行く予定😊。朝晩だいぶ冷えるようになりましたので風邪ひかないようにomairiしていこうと思います。
2025年11月6日更新
投稿数
10,384
フォロワー
221
ミサハル
3女1男の母です。
3女とも家を出て成人し、3人の孫がいます。
夫婦で御朱印を始める1年前から
趣味のカメラを再開したのですが、
神社を撮る事が多く、
令和3年11月から御朱印始めました。
あたしの健康祈願(乳がん治療中)の為
茨城県を中心に関東、中部当たりを
旦那のドローン撮影に付き添いながら
参拝していきます。
投稿数
119
フォロワー
4
むつきゅん
むつきゅんは神社と妖怪と神様と偉人と都市伝説が大好きです
豊後の人間です!
御朱印帳は各県で分けてます
今年の目標は諏訪大社に行くこと!!!
投稿数
708
フォロワー
5
コヨーテ
神奈川県横浜市民です。
令和四年から御朱印を頂くようになりました。
乗り鉄も兼ねているので、鉄道で行けるところにお参りに行きます。
(持病の影響で手が震えるため、写真撮影は苦手です)
投稿数
1,051
フォロワー
33
よしゆき贔屓369
はじめまして昨年6月からomairiに登録しましたので2年星🤩🌟✨、よしゆき贔屓369ですよろしくお願いします🥺22年ぐらい前頃に京都八坂神社⛩様御朱印を頂くきっかけがありました、皆様の御参りを勉強して楽しいお参りが出来たらいいなぁと🐉🐲🦉🦋🔮思います。宜しくお願いします😊茨城県在住です。まもなく初老です。私は実際龍様は身近に存在している、神様仏様もいると思っています。ちょっと自分は変わっていますので
宜しくお願いします🚗 今年病気が見つかり改めて感謝の気持ちを伝えようと、ありがとうございます🍀魂の成長に🐉
投稿数
6,366
フォロワー
231
きつねうどんのきつね
投稿数
908
フォロワー
86
まっつん
令和3年の年明けから御朱印集めを始めました。先に始めていた相方に感化されてのスタートです😅
皆様の参拝情報を楽しみにしつつ、参考にして自分の参拝記録を増やして行きたいと思います。
投稿数
777
フォロワー
77
ペガッパ
宜しくお願いします
色々と少しづつ参拝して行きます
投稿数
516
フォロワー
33
oki
沖縄県在住です。令和4年2月から始めた初心者です。出張時の休日を利用して諸国一宮神社、護国神社を中心に神社巡りをしています。皆さまの投稿を参考にご当地グルメなど食べ歩きも楽しんでいきたいと思っています。
投稿数
286
フォロワー
21
kuroちゃん
プロフィール写真変更しました🤗
建仁寺 雲龍図襖絵の前に舞妓さんで📷
御朱印巡りは修行です🤓
千葉県在住で2015年善光寺から御朱印巡りを始め京都・奈良は大好きです🤗
まだまだ訪問出来ていない寺社仏閣が多いです。
Omairiで皆さんが投稿された御朱印を
参考に巡っています。
投稿数
3,534
フォロワー
150
たろう
60代後半になり、たまたま佐賀にセミナーに行ったついでに一人旅を計画。何か始めたいなという思いからご朱印に興味を持ち、始めました。どこかに出かけたときに、参拝していただいていこうと思います。
生まれも育ちも東京。今は実家もなく、東京から遠く離れた九州大分に在住。子どものころ過ごした思いでの場所を訪ね、ご朱印をいただきたいなと思いました。訪ねたい場所として加えました。
昔飼っていた猫のなまえに変えました。
投稿数
194
フォロワー
38
あまてらす王海守
おまいりの投稿は令和4年10月から。御朱印集めで、神社参拝はかれこれ7〜8年前からしています。御朱印目的も有りますが、最近感じるのは、大きな神社は参拝者も多く神様も喜ばれるし、それなりに維持出来ますが、小さな神社にもスポットをあてて紹介出来ればと、神主さんのいない神社が殆どですが。しかしどんな小さな神社でも、氏子の皆様が、護り続けています。廃れてゆく神社もあり。寂しく感じます。おまいりを通じ、小さな神社にも目を向けて頂ければ、そこにいる神さまも喜ばれるのかなと感じています。
投稿数
21,001
フォロワー
57
やたろう
関西在住の兄さん(おじさん)です。令和元年から神社を中心に神活してます。ゆるりゆるりと感じたままに投稿コメントしていきますので、よろしくお願いします。
御朱印帳は大判サイズを使っています。
[1冊目]出雲大社(島根県)/[2冊目]熊野本宮大社(和歌山県)/[3冊目]石上神宮(奈良県)/[4冊目]八坂神社(京都府)/[5冊目]春日大社(奈良県)/[6冊目]大将軍八神社(京都府)/[7冊目]大牟田神社(福岡県)/[8冊目]猿田彦神社(三重県)/[9冊目]加藤神社(熊本県)/[10冊目]百舌鳥八幡宮(大阪府)/[11冊目]大鳥大社(大阪府)/[12冊目]彌彦神社(新潟県)
★おススメ“神社の大判御朱印帳”の情報をいただけると嬉しいです!★
投稿数
1,607
フォロワー
142
RlN
初めまして!RlNと申します😀
埼玉県在住で近県の神社仏閣をおまいり
しております。
御朱印も好きですが、どちらかと言うと御朱印帳の方に興味があり集めております🌟🌟
投稿数
1,235
フォロワー
107
1
2
3
4
5
6
3/6
ミヤシーンの最近の投稿
屋島寺 - 香川
4
0
約1時間前
83回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
屋島寺 - 香川
13
0
2日前
82回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
本妙寺 - 香川
14
0
2日前
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
大神神社 - 愛知
21
0
3日前
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
屋島寺 - 香川
19
0
3日前
重ね印いただきました。ありがとうございました。
最近訪れた寺社
屋島寺
香川県高松市屋島東町字屋島峯1808番地
44238
508
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️四国八十八箇所✅有料駐車場🅿️(300円)あり事前精...
本妙寺
香川県綾歌郡宇多津町 1563
7266
6
御首題というそうです。龍の髭のような払いの字が好きでいただきました。本当に見惚れるくらい綺...
大神神社
愛知県一宮市花池2-15-28
56082
353
「もう一つの尾張一宮」大神神社へ参拝させて頂きました。一宮市には、尾張一宮として二つの神社...
観智院
香川県善通寺市善通寺町3ー2ー21
11837
55
弘法大師誕生1250年にあわせて観智院では、十一面観世音菩薩(御本尊)、弘法大師座像、不動...
一宮寺
香川県高松市一宮町607番地
41444
474
香川県高松市 神毫山一宮寺さんより、郵送して頂きました。四国八十八ヵ所巡礼の時に頂こうと思...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
福岡県
[492]
2位
熊本県
[379]
3位
大分県
[300]
4位
佐賀県
[184]
5位
香川県
[177]
6位
長崎県
[144]
7位
宮崎県
[128]
8位
徳島県
[123]
9位
愛媛県
[108]
10位
広島県
[89]
11位
和歌山県
[86]
12位
鹿児島県
[80]
13位
山口県
[75]
14位
高知県
[56]
15位
岡山県
[49]
16位
島根県
[31]
17位
兵庫県
[23]
18位
奈良県
[19]
19位
鳥取県
[17]
20位
愛知県
[14]
21位
大阪府
[12]
22位
京都府
[11]
23位
長野県
[3]
24位
栃木県
[2]
25位
東京都
[2]
26位
神奈川県
[2]
27位
岩手県
[1]
28位
福井県
[1]
29位
静岡県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。