建勲神社
たけいさおじんじゃ
兵庫県丹波市柏原町柏原525-2
たけいさおじんじゃ
兵庫県丹波市柏原町柏原525-2
建勲神社の創建は元禄8年(1695)、柏原藩初代藩主織田信休が柏原陣屋内に勧請したのが始まりとされます。
祭神は織田家の先祖である織田信長で、明治2年に豊臣秀吉によって信長の廟所と定められた京都の..
| 祭神 | 織田信長 |
| 創建 | 元禄8年(1695) |
| 交通アクセス | JR福知山線柏原駅から徒歩約5分 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | ボブ | 2020/10/28 14:00 |